最新更新日:2024/06/21
本日:count up18
昨日:74
総数:256503
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

調理実習(卵料理)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生になって初めての調理実習を行いました。スクランブルエッグの他に、彩りや栄養面を考えて、班ごとに何をつけたすか話し合いました。1時間の短い時間での実習でしたが、班で協力し後片付けまでしっかり行うことができました。

運動会後片付け

 21日(土)には、どの児童も小学校最後の運動会で心に残るものとなったようです。運動会でも頑張っていた6年生ですが、今日もボランティアで砂やほこりで汚れた体育館をきれいにしていました。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習6の1

 家庭科の学習で「朝食のおかず」を作りました。忙しい朝に手早く簡単にできるおかずとしてスクランブルエッグに挑戦しました。各班とも工夫をし、にらを加えたり、チーズを加えたりして美味しくできあがりました。6年2組は来週の25日に実習を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃班長、副班長としてスタート

 今日から新しい清掃班での清掃がスタートしました。班長や副班長としての心構えについて事前に話し合っていたため、最上級生らしい態度で臨むことができました。班ごとに円くなって自己紹介する時に、優しく声をかけてあげたり、下級生の自己紹介に拍手をしてあげたりと思いやりのある態度が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 家庭訪問
チャレンジデー(全校マラソン)
5/26 家庭訪問
5/27 家庭訪問
5/28 土曜授業
5/30 家庭訪問
5/31 松陽中学区授業研究会(弁当、4校時)
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498