最新更新日:2024/06/21
本日:count up18
昨日:74
総数:256503
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

第3回学校保健保健委員会を開催しました

画像1 画像1
 今回は学校薬剤師さん、保護者代表の方にも出席いただき、学校保健委員会を開催しました。
 今年度の健康教育・保健指導の取組みや各学年の「う歯予防」「食」「性」「立腰」の指導についての報告と話し合いをしました。うがい用水筒持参・マスク着用・予防接種の実施などご家庭の協力や各学級での予防のおかげでインフルエンザの状況は現在のところ落ち着いていることや、学校歯科医さんによる1・5年生の歯科指導、栄養士さんによる食育指導、看護師さんによる親子活動時の性教育等、各学年の取り組みが話されました。

 また学校薬剤師さんからは、インフルエンザやノロウイルスなど感染症の予防で「手洗い・うがいはすべての感染症の予防になること」「正しくマスクを着用すること」(マスクから鼻が出ていませんか?)について話をいただきました。

 今後も家庭と学校と連携を図りながら、子どもたちの健康を守っていくことを確認しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 授業参観日
鼓笛移杖式(3月5日に変更)
PTA行事
3/1 PTA総会
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498