最新更新日:2024/06/21
本日:count up50
昨日:80
総数:256649
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

第1回学校保健委員会を開催しました

 本校の子どもたちの実態や健康診断の結果から、子どもの健康について話し合いました。特に「肥満」「むし歯・歯周疾患」「立腰(姿勢)」など学校歯科医の佐藤先生、薬剤師の阿部先生、保護者の方に意見をいただきながら話しました。
 保健だよりで内容についてお知らせしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

はみがき教室 パート4

 歯みがきしにくいところってあるんですね。いつもその場所を意識して、歯ブラシの使い方を工夫し、自分の歯の状態にあったブラッシングができるといいですね。(はみがき教室 5年生)
画像1 画像1 画像2 画像2

はみがき教室 パート3

 鏡を見て、みがき残しを確認中・・・赤くなったところは、じょうずに歯みがきできるようにしようね  (1年生 はみがき教室)
画像1 画像1 画像2 画像2

はみがき教室 パート2

 1年生は「ミュータンス菌」の話や甘いものはなるべく食べない、食べたら歯みがきをすることを学習しました。5年生は「プラーク(歯垢)」のこと、「歯周病予防」について学習しました。その後、みがき残しのチェックをして、鏡で磨き残しを確認しながらブラッシングをがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

はみがき教室 パート1

 学校歯科医の佐藤先生(ひかり歯科クリニック)、鈴木先生(鈴木歯科医院)に来ていただき、1年生と5年生に歯科指導をしていただきました。
 子どもたちは熱心に歯科医の先生の話を聞いていました。保護者の方にも参観していただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 離任式(27日より変更)

学校だより

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498