最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:97
総数:330527
26〜28日(水〜金)期末考査   7月1日(月)生徒会一斉委員会   5日(金)壮行会  13日(土)県選手権大会(卓球男子、剣道男女) 14日(日)県吹奏楽コンクール 県選手権大会(柔道個人)   18日(木)運動会結団式  19〜23日(金〜火)保護者会  20日(土)県選手権大会(バレーボール女子)  24日(水)終業式    

2学年 球技大会

12月22日(火)2年生は球技大会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 キャリア教育(上級学校調べ)

12月9日(水)2学年はキャリア教育の一環で上級学校調べを行います。集会では上級学校の説明をし、今後は自分たちが興味をもった上級学校を詳しく調べていきます。冬休みの課題にもしています。
画像1 画像1

2学年 ものづくり講演会 パート2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 ものづくり講演会

11月11日(水)アイザック、富山村田製作所、田中精密工業、コーセル、三協立山の5社の社員が講師を務める「ものづくり講演会」を行いました。5月に中止になった「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の代替行事として行い、2年生がものづくりについて理解を深めました。生徒は興味のある講演を選択し聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 合唱コンクール

11月6日(金)4限 2学年の合唱コンクールを行いました。
課題曲は「翼をください」自由曲は【あなたへ(1組)時の旅人(2組)HEIWAの鐘(3組)】を歌いました。2年生になると変声期も終わりまとまりのある男性パートになり、美しいハーモニーが響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 ナイスな写真コンテスト No.3

2階マルチルーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 ナイスな写真コンテスト No2

2階マルチルーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 ナイスな写真コンテスト No1

講習会でプロのカメラマンから教えていただいた写真の撮り方をもとに、それぞれが工夫して撮影した写真のコンテストを行いました。2階マルチルームに展示し、優秀な作品を投票して選んだり、作品へのコメントを書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 総合的な学習の時間

今学期の2学年の総合的な学習の時間は「富山PR!富山を広めよう!」をテーマに、ふるさと富山の産業や特産、歴史や伝統、文化等の素晴らしさを発信するパンフレット製作に取り組んでいます。写真は現地調査活動に向けてタブレットを用いて訪れる場所、交通手段等を調べている様子です。
画像1 画像1

「ナイスな写真」講習会(第2学年)

9月25日(金)に「ナイスな写真」講習会を実施しました。講師は株式会社ヒロシフォト 代表取締役社長の森原さんです。写真の撮り方を学ぶことで、分かりやすいまとめ方や目を引きつける表現方法の工夫を学びました。その後、タブレットパソコンを一人一台使い、校内のナイスな写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎画像
射水市立小杉南中学校
〒939-0364
住所:富山県射水市南太閤山1-2
TEL:0766-56-5077
FAX:0766-56-5078
Mail:kosugiminami-jhs@tym.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 3年実力テスト
1/5 3年実力テスト

案内・お知らせ

様式等

学年、学校だより(PW)

いじめ防止基本方針

同窓会