生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

学校で頑張る生徒たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、取手市・北相馬郡新人体育大会2日目となります。各会場で熱戦が繰り広げられていますが、学校に登校してきている生徒たちも一生懸命に頑張っています。その集中力は試合に臨んでいる生徒たちに負けていません。

学校だより 第18号

 学校だより<第18号>を掲載しましたので,ご覧ください。学校だより 第18号

今後の1・2年生の頑張りに期待!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月11日(金)に卒業証書授与式が終わり、今日から1・2年生のみの学校生活が始まりました。1・2年生には卒業した3年生の頑張り、よき伝統を受け継ぎ、自己の成長、戸頭中学校のさらなる発展をめざして頑張ってほしいと思います。

1週間のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週末から気温が上がり、花壇や木々を見ると春を感じます。卒業式を終え、だれもいない3年生の教室は、少し寂しい感じです。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月に入り、暖かい日が続いています。昼休みには友達と一緒にグラウンドに出て、体を動かし、楽しんでいる様子が見られました。

朝のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の暖かさを感じるような朝のスタートです。みんな元気に登校しています。

今日から3月〜令和3年度のまとめ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早いもので今日から3月、令和3年度のまとめの月となりました。3年生は茨城公立入試、そして、卒業式と義務教育の節目となる取り組み、行事があります。また、1・2年生はスキー学習、市・郡新人戦大会、戸頭中フォーラム、修了式と大きな取り組み、行事が続きます。
 一つ一つの取り組み、行事を充実させ、生徒たちの笑顔が輝く場面をたくさんつくっていけたらと思います。

保健だより 3月号

 保健だより<3月号>を掲載しましたので,ご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="57702">保健だより 3月号</swa:ContentLink>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31