生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

元気に1週間のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 心配されていた降雪もなく、生徒たちの元気な笑い声が聞こえる中、1週間の学校生活がスタートしました。

寒い朝となりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い朝となりましたが、生徒たちは元気に登校しました。今朝の青空のように本日も気持ちのいい一日が送れるよう頑張っていきます。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食は、人気メニューのカレーでした。生徒たちは、まだまだ默食ですが、おいしそうに食べていました。

掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の給食後は掃除の時間。「きれいにしてくれてありがとう」と声を掛けると、笑顔でさらに頑張ってくれました。掃除をして、校舎だけでなく、心もすっきりさせ、午後の授業も頑張っていきます。

魅力とりで発信課の取材3

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業終了後、生徒と先生にタブレット端末を活用した授業等についてのインタビューがありました。

魅力とりで発信課の取材2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレット端末を活用した授業は、各教科でが行われています。本日の取材では、技術科の授業の他に体育科の授業においても取材が行われました。1年生のバスケットボールの学習でタブレット端末を活用しました。自分のシュートフォームを確認し、より正確なシュートが打てるようにみんな頑張っていました。

魅力とりで発信課の取材1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレット端末を活用した授業の取材のために魅力とりで発信課(取手市)の方が来校しました。技術科で「校内の問題について、ネットワークを利用したコンテンツをプログラミングで解決しよう」という学習に取り組む2年生。プログラムがよりよいものとなるよう改善点や修正点を、ペアで協力して考ることができました。

生徒指導だより 第9号

 生徒指導だより<第9号>を掲載しましたので,ご覧ください。生徒指導だより 第9号

生徒指導だより 第8号

 生徒指導だより<第8号>を掲載しましたので,ご覧ください。生徒指導だより 第8号

1月17日〜1週間のスタート!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間の始まりです。少し寒い朝となりましたが、朝早くから私立高校入試を迎える生徒たちが会場に向かうためのバスを待っていました。土曜日から、県内の私立高校の一般入試も始まり、これまで以上に緊張感をもって頑張っている生徒たちの様子が見られました。
 また、1年生が正門に立ち、あいさつ運動を行いました。1年生が大きな声であいさつをしてくれることで、「今日も頑張ろう!」という気持ちになりました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食には生徒たちが楽しみにしている揚げパンがでました。

県学力診断のためのテスト 第2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、1年生と2年生では県学力診断のためのテストが実施されます。本日は、英語・数学・社会が行われます。みんな、日頃の学習の成果を発揮しようと一生懸命取り組む姿が見られます。

県学力診断のためのテスト 第1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日と明日、1年生と2年生では県学力診断のためのテストが実施されます。本日は、国語・理科、明日は英語・数学・社会が行われます。みんな、日頃の学習の成果を発揮しようと一生懸命取り組む姿が見られます。

保健だより 1月号

 保健だより<1月号>を掲載しましたので,ご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="56633">保健だより 1月号</swa:ContentLink>

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校が始まり今日から給食です。生徒たちが楽しみにしている本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、魚のたらこマヨネーズ焼き、紅白サラダ、雑煮でした。生徒たちがおいしく、そして、喜んで食べてもらえるように一つ一つの食材に工夫を凝らした給食、生徒たちもみんなおいしくいただくことができました。

冬休み明けの登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冷たい雨の中でのスタートとなりましたが、雪の影響もなく、生徒たちは元気に登校することができました。令和3年度も残り少なくなってきました。一日一日を大切に生徒たちの成長につながる学校生活をサポートしていきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

一面の銀世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雪が降り積もり、グラウンドが一面の銀世界となってしまった戸頭中です。冬休みも本日を入れて残り4日となりました。来週からの学校生活に向けて、いいスタートが切れるよう、病気やけが等には十分に気を付け楽しい冬休みを過ごしてください。

茨城毎日杯バスケットボール大会予選

江戸川学園取手体育館において、バスケットボールの試合が行われています。新人チームの公式戦として初めての大会で本校バスケ部が頑張っています。新人チームらしいがむしゃらに頑張る姿が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

充実した学校生活に感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から冬季休業に入ります。2021年も保護者の皆様、地域の皆様には、生徒の学校生活において多大なるご支援ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。 

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、カレーとサラダと生徒たちが楽しみにしているケーキでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31