生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

熱中症予防

少しずつ蒸し暑い日が出てきました。また、総体も近いので水分補給をしっかり行い、熱中症に気を付けていきましょう。写真は保健委員が作成した熱中症新聞です。
画像1 画像1

花壇の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南棟,卓球室前の花壇ではヒマワリとアサガオが育っています。
北棟,1年生昇降口手前の花壇ではコスモスが芽を出しています。

桔梗の蕾

画像1 画像1
被服室前の花壇で,桔梗が蕾を膨らませています。
例年であれば紫の花が先に咲くのですが,今年は白の花が先に咲きそうです。

県南陸上

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、たつのこフィールドで行われている県南陸上に、27名が出場しています。

【教育実習】

画像1 画像1
 今週のはじめから3週間、本校の卒業生が教育実習に来ています。担当教科は英語です。今週は主に2年生と楽しく学校生活を送りました。次週以降は3年生の英語と2年生の道徳の授業実践を行います。

朝のあいさつ運動の様子

3年生が修学旅行で不在の中でも、在校生は自分たちにできることを精一杯取り組んでいます。1年生は、1クラス分の生徒たちが校門に集まって朝のあいさつ運動に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの学校図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みには、多くの生徒が図書室で過ごしていました!

南棟前の花壇

画像1 画像1 画像2 画像2
ヒマワリとアサガオが芽を出しています。

北棟前の花壇 ナデシコ

画像1 画像1 画像2 画像2
ナデシコが咲き始めました。

北棟前の花壇 スイートピー

画像1 画像1 画像2 画像2
色とりどりのスイートピーですが、間もなく花はおわりです。

教職員研修の実施

画像1 画像1
画像2 画像2
こんにちは。戸頭中学校のみなさん、お元気ですか?

本日、教職員による食物アレルギー研修を行いました。

アレルギー等の症状が生じた場合、どのように対応すべきか、シミュレーション研修を行っているようすです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30