今日は予定がぎっしりです

今日は通常より短い(6、5年生から見た場合)のに、予定がぎっしりです。
30分休みはドリームパスのちゅう選会、昼休みは5年生による米こめクイズ、読み聞かせがあります。今週中は予定ぎっしりです。
これからはずっと5時間授業なんですけどね...。

今日の朝ふぶきだった!

画像1
今日の朝は、前が見えないぐらいのふぶきだった。ぼくも登校中きつかった!     だがみんな元気に登校していた!                                                byナタデココ  

ひぃ〜寒い...

画像1
最近は雪続きです。風が強いため余計寒いです。
風邪などがはやっているので、手洗い・うがいや寝る時間を見直すなど、風邪予防をしっかりしましょう。
また、マフラーや手袋などでしっかり防寒しましょう。

作成者:M.A

中庭おおくてすいません・・・

画像1
はい・・・
5回目くらいの中庭の取材です!
雪合戦・・・楽しそうだなー笑
外に出ないくせに・・・
あとユザネ変えました!

にゃんぷーorエネ

雪が積もりました

画像1
中庭には、雪がたくさん積もっていました.

給食室のドア

画像1画像2画像3
 これは、給食室のドアの写真です。
 オレンジ色が1階、写真にはありませんが黄色が2階、真ん中の黄緑色が3階、あい色
が4階です。
 こうして見るとカラフルですね。



                                  byえいごう

給食室前のけい示板

画像1
 もう冬も本番になりました。
 そんな中、1階給食室前のけい示板には、冬のかわいいかざり付けがしてあります。



                                byえいごう

雪遊び・・・・・・・・

画像1画像2
みんな、楽しそう。
寒い中、すごいですね。
元気いっぱい・・・でも、
手洗い、うがいもわすれずに。


うどん

静かな学校

画像1
たいていの小学性は帰り、
聞こえるのは、器楽部の演奏だけ。

うどん

車に注意

画像1
冬は日照時間が短く、
帰る時間は大体暗いです。
そういう時こそ車に気を付け、
信号が青でもちゃんと右左を見ましょう。

  うどん

おいしい おはぎ

画像1
ぼくたち上所小学校の5年生は、総合学習で「米こめ探検隊」の活動に取り組みました。米のよさをみなさんににお伝えしたいと思います。レシピを紹介しますので、米を使って料理し、たくさんお米を食べてください。



必要な材料
もち米・・・・1.5合
 水・・・・・1.5合よりやや少なめ
さとう・・・・小さじ1
水あめ・・・・「やや固め」500g

作り方
1もち米を洗って1時間ぐらい水にひたす
2もち米がたきあがったら5分以上蒸らしたら、かまを開けてさとうをいれ、混ぜる。すりこぎ棒で、軽くついて半つぶしにする。
3もち米を4センチぐらいの大きさに丸める。
4ラップをひいて、あんこを円状にのばして中央にもち米を置いて包む
5仕上げに形を整えて完成。

by かいとう・v

雪ではしゃぐとか(ry

画像1
雪の写真とろうと思ってたらとけてもろた・・・
最近は寒いので、かぜひかないようにしましょう。

くろささだんご

階段の絵

画像1
 給食室側の校舎の階段には、「街角」という題名の絵がかざられています。
 私は、あの建物の間の奧に行ってみたいです。



                      byえいごう

げんかん前のけい示板

画像1画像2画像3
 これはげんかん前のけい示板です。
 ポスターが一面にはられています。
 中には、写真のようにアルビレックスや、ベイマックスのポスターもはられています。



                             byえいごう

クリスマス図書室

画像1画像2
 クリスマスが近づいてきました。
 図書室の前には、クリスマスに関する本がぎっしりと本だなに入っています。
 どの本も読んでみたいです。

                

                           byえいごう


最近寒いですね。
でも、冬本番は、これからです。がんばっていきましょう。
                    byかつきんぐMAX

帰る子供達

画像1
ついに、寒い冬
帰る子は、「寒い寒い・・・・・」
と、言わんばかりにそそくさと、帰る。


うどん

雪の後の中庭

画像1画像2
新潟県では、先週から大雪で、上所小学校にゆきがたくさんつもりました。
そして今週ゆきがとけて、中庭がじめんをあらわしました。
そして、落ち葉がたくさん、落ちていました。

byかいとう・V

雪が、解けた!!

画像1
中庭は、この前雪で、いっぱいで、雪遊びを、している子供が大勢い 
いました!!

寒いけど・・・

画像1
今日は、とても寒い日でした。
しかし、上所小学校の男の子たちは、元気にさっかをしたいました。

by・かいとうV
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日
4/3 転入児童保護者説明会13:30-14:30
4/6 学年始休業最終日
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259