明日はハロウィン!

こんにちは!関節のパニックです。皆さん明日はいよいよハロウィンですね!皆さんはパーティーなどはしますか?僕たちのクラスでは、ハロウィンパーティーを企画してます。楽しみです!  

学校日記Part1

こんにちは、こんばんは、ガングレリです。昆布が海の中でだしが出ないのは、うまみ成分でもあるグルタミン酸は細胞膜が壊れないと外に流れ出ないからだそうです。さて今日は、文化祭についてまたお話しします。文化祭楽しかったですね。ですが、これなかった人もいるようです。そこで、これなかった人ためにの文化祭の3大楽しみを紹介します。まず1つ目、器楽部の演奏です!今回は、楽器の紹介などがあってとても面白かったです。次2つ目、絵の鑑賞です!今回の文化祭は力作がたくさんありました。上の写真は鑑賞の様子です。ほかにもクラブ作品がありました。(真ん中の写真)最後は、アートチャレンジです!アートチャレンジは、スティックタワーなどのいろいろなアートにチャレンジします。僕はスティックタワーでした。ちなみに題名は、キルソードです。(下の写真)
                byガングレリ
画像1
画像2
画像3

ハロウィンパーティー

画像1
 どうも、えいごうです!!今日はハロウィンパーティーの話題です。
 上所小学校の一部のクラスではいま、〜ハロウィンパーティー〜の準備の真っ最中です。折り紙でカボチャまで作ったりして、とても楽しみなのがとてもよく伝わります。
 早く31日にならないかな…♪

文化祭のお話

こんにちは、こんばんはガングレリです。1kg=1JR時刻表 JR時刻表=1kgらしい。どーでもいいことはさておき今日は文化祭のお話をしたいと思います。皆さん文化祭は楽しめましたか?今日はあの楽しかった文化祭がどのようにして作られたのか文化祭前日の5、6年のことについてみんなに報告してあげます。何を5、6年何をしたかというと・・・文化祭の絵を壁に貼ったり掃除をしてくれました!(下の写真)地味じゃないかって?全然地味じゃありません!5、6年が準備をしてくれなっかたら文化祭ができませんでした。と、いうわけで皆さん5、6年に感謝してください!
                 byガングレリ

画像1画像2

就学時健診打ち合わせ。

こんにちは。ミルクティーです。昨日就学時健診の打ち合わせがありました。本来水曜日は、5,6年生の唯一5時間授業の日でしたが5年生は6時間の時と同じぐらいの時間にかえりました。明日がついに本番です。新1年生が「学校って楽しいところだ」と思ってもらえるようにがんばろう・・と思う今日の昼頃でしたー。

5年生、米の脱穀

こんにちは、ミルクティーです。今日、米の脱穀をしました。千歯扱きというものを使いました。い・いがいと力がいる・・・しかも脱穀したのは、1時間目・・・あと5時間体力がもつか・・な

ハロウィン!!

画像1
皆さんこんにちは!もうすぐハロウィンです。みなさんは仮装をしてトリックオアトリート!といい、お菓子をもらいますよね〜まあ僕はやりませんけど・・・だけど皆さんはたのしんでくださいね。byzonnbizeeekusuto

今日の天気

画像1
みなさんこんにちは、今日の天気は秋晴れの晴天です。少し寒さを感じてきていますが、意外と暑いです。(笑)だんだん冬がちがづいてきました。寒さ対策もしていい時期です。寒さに気をつけましょう!10月27日                               byzonnbigeeekusuto

今日の給食

画像1
こんにちは、こんばんはガングレリです。(文化祭楽しみだなー)今日は、給食についてかこうと思います。今日の給食は栗ご飯、白菜とうち豆味噌汁、くるまふのカレーカツ、コーンいりひたし、みかん、牛乳今日は、みかんと初めてでたくるまふのカレーカツが出ました。くるまふが、とてもおいしかったです。
                byガングレリ

明日はいよいよ文化祭!

明日はいよいよ文化祭です!文化祭ではみんなががんばってきた絵がかざられたりするので皆さんどうぞ観てください!                                              関節のパニック

文化祭直前

こんにちは、こんばんはガングレリです。ついに明日に控えた文化祭ですがみんな来てください。ちなみに今日5、6年生が準備します。
               

文化際

明日が文化際ですね。皆さん明日思いっきりたのしみましょう        


               xさん

いよいよ明日が文化祭!!

画像1
いよいよ文化祭も明日にせまってきました〜!↑

やすらぎていに花を・・

10月16日に、3年生がやすらぎていにチューリップを植えてきました。赤、黄、ピンクの色を植えてきたそうです。来年の春、どんなきれいな花をさかせるか・・・たのしみですね。



お天気

皆さんひさしぶりの晴れは、どうですか。

みなさんも外で、元気よく遊びましょう


          xさん

zonnbe日記

画像1
みなさんこんにちはzonnbigeeekusutoです〜!最近の小学生はなにかといそがしいですよね〜(・〜・)・・・そんな時でもがんばりましょう〜!ではさいなら〜!            

後期の委員長になりました!

こんにちは。はじめまして。後期の委員長になった関節のパニックです。これからたくさんブログをアップしていくのでよろしくお願いします!
                関節のパニック

今日のお天気

皆さんこんにちは、今日の天気は、満面な晴天です。みんな気持ちよくグランや、屋上などで、みんな気持ちよく遊んでいます。秋晴れに目組まれていてとても気持ちよくなります。これから寒くなります。風に注意したいです。                                      青リンゴ

寒くても・・・

こんにちは、こんばんは、ガングレリです。ガングレリとはゲームに出てくる剣のことです。さ、秋ですが、日本各地で秋晴れが続いているもようですが、だんだんと寒くなってきました。だが、上所の児童は元気に遊んでいます。だんだんともっと寒くなるので健康管理に気おつけましょう。
                byガングレリ

オリエンテーリングがありました

今日オリエンテーリングがありました。うちの班は4問残し終わってしまいました。とても残念ですですがとても楽しかったです。正解発表楽しみです。
                by大☆天☆空
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 器楽部さよならコンサート
3/3 委員会後期最終
3/8 5校時13:50-14:35 町内子ども会15:00-15:30
給食
3/2 マーボーどん,ちゅうかサラダ,きせつのかんきつ,ぎゅうにゅう
3/3 ごもくちらしずし,すましじる,さばのごまてりやき,コーンいりひたし,ひしもち,ぎゅうにゅう
3/4 ごはん,めいけなとはくさいのみそしる,さけチーズフライ,ごもくまめ,ぎゅうにゅう
3/7 うめごはん,チンゲンサイととうふのスープ,とりにくのカレーあげ,シャキシャキサラダ,きせつのかんきつ,ぎゅうにゅう
3/8 ごはん,さつまじる,こいわしのフライ,きりざい,ぎゅうにゅう
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259