星空写真展

画像1画像2画像3
 どうも。えいごうです!
 突然ですが、これは第一理科室の写真です。
 この夜空の写真は全て5年2組担任の齋藤博先生が撮った写真だそうです。
 県内の名所と星空が見事にマッチしてとてもきれいですね。
 ぼくも齋藤先生理科が好きなので興味がわいてきます。
 いや〜それにしてもきれいですね〜♪

中庭が赤く…

画像1画像2
 どうも。えいごうです。今日は、中庭についての話題です。
 もう暦上では冬ですが、中庭の木々は、少し遅めに紅葉しています。
 写真の奥に見える校舎との出入り口の前の通路では、その横に生えた木々がすべて紅葉していて、とても美しいです。あんなところ1度でいいから通ってみたいです…

上フェスのテレビCM!

この前、放送委員会が提案した上フェスのテレビCM収録を集会室でやりました(^_^)ルールは一分間以内に各組のCMを終わらすことです。中には今はやりの芸人さんのものまねをしているクラスもありましたよ(^^)明日学校の、テレビ放送があります。楽しみですね!by タピまろ

上フェス準備中・・・(-_-)

画像1画像2
今、私たちは上フェス準備の真っ最中です(^O^)クラスで話しあって決めています(^-^)お店作りも順調です!よかったら皆さん来てくださいね〜(^^)/~~~ by KuRoNe

に、虹!?

画像1
 どうも!えいごうです。
 今日の昼休みに校内を歩いていたら、なにやら人が集まっているのを見かけました。
 ぼくもそこに行ってみるとなんと大きな虹が!
 急いで教室へ行き、カメラをとってきましたが、もう消えていました。
 残念だなと思いながら教室へ向かっていると、先ほどとはちがう虹が!
 この写真は、それを急いでとった写真です。
 いやぁそれにしてもやっぱり虹はきれいですね〜

3年生女池菜学習

 こんにちは、こんばんは、青リンゴです−。今3年生は、今や旬の女池菜の授業で、女池菜について、調べています。皆さん新潟に来たら、女池地区に来て女池菜を食べてみてはいかがですか。                                             青リンゴ

CM撮影

こんにちは、こんばんはガングレリです。今日は、クイズはお休みです。気持ちを切り替えて今日は、CM撮影があったんですよ。え?何のCMかって?それは、上所フェスティバルのお店の内容の説明をクラスそれぞれがやるのです。その撮影が今日されました。ですが放送されるのは今日ではありませんでした。放送されている様子はまた今度!では、アディオス!
             byガングレリ

とても・・寒いいいい

 11月にはいってからいっきに寒くなりましたね。とくに登校中が寒いです
私はたえられないので4枚重ねで着ています。私の友達は、5枚重ねでいつも登校しています。
 みなさんも暖かい服装にしてください。
  
 by a,n

アイスの学習がありました!

画像1
11月26日にお菓子会社の方々が来て、「笑うアイスクリーム学習」というのをしました。そこでは、チョコパイにアイスクリームをはさみその後、ホイップクリームなどでトッピングをしました。アイスクリームがとてもおいしかったし、トッピングなどでかわいく仕上がりました!                                                          
                  
             関節のパニック








緊急報告!

画像1
皆さんこんにちは今日からzonnbiの名前をクリーダーに変えます。よろしくお願いします。それでは、ば〜い!

総合の時間

 今、私のクラスの総合の時間では、私たちが作ったお米を玄米の皮をむいたりしています。自分たちで作ったお米は、普通のお米よりおいしく感じると思います。楽しみです!                             byトマト

鉄棒スタ〜ト!

画像1
 どうも こんにちは
 やっと上所小学校に鉄棒が取り付けれました。その決まりがあります。

 この決まりを守って守ってやっています。
(これを守らなくてけがをした人がいました。)

児童はしっかりやってください。以上 11 でした。
                  

              by11

寒いですね

最近は寒いですね・・・
学校はコートも増えてきました。風が強くて、傘がさせないときも・・・
手が氷りそうです。皆さんも、体に気をつけて過ごしててください。

              byEren

6年生アイス作り

6年生は2,3時間目に「笑うアイス作り」をしました。
あるメイカーさんのおかしをつかって笑っているような、アイスを作りました。
のっこた生クリームや、アイスをそのまま食べて給食が食べられないというひとも。食べ過ぎ注意ですね・・・・



               by Eren

読書旬間

読書旬間が、少し前から始まりました。読書のあき・・・ということですな。さて、私のオススメの本はアイキュウ探偵ムーです。ムーがとってもかわいい・・・しかも頭もいい運動もできる。のさんびょうし・・・わたしには・・ないものがたくさんあります。ぜひ読んでみてください。                                                          ミルクティー

風邪予防

画像1画像2
最近風邪がはやっています。皆さんは風邪予防してますか?風邪予防には手洗いうがい、が大切です。ノロウイルス、インフルエンザは怖いですよ。気をつけないと・・・

                          ミルクティー♥










さ・さむい・・・

寒い日がつづいています。冬の救世主はストーブですよね。あたたかいです・・

アイス作りをしました。

11月26日に、6年生で、笑うアイスクリームを作りました。
私の班では、アイスクリームをいっぱいチョコパイに乗せている人がいました。
給食の前に作って食べたので、給食を食べたらすごくおなかいっぱいになりました。   
でも、アイスクリームは、とてもおいしかったです。
i,m

初めてのアイロン

画像1
11がつ25にちに、5年生が、初めてのアイロンをしました。みんな、きんちょうをしていました。けがなくできていてよかったです。
エメラルド

zonnbi日記3

画像1
皆さんこんにちはzonnbiです。もう冬・・・すんごく寒くなってきます・・・寒さ対策に気をつけてがんばりましょう〜
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 器楽部さよならコンサート
3/3 委員会後期最終
3/8 5校時13:50-14:35 町内子ども会15:00-15:30
給食
3/2 マーボーどん,ちゅうかサラダ,きせつのかんきつ,ぎゅうにゅう
3/3 ごもくちらしずし,すましじる,さばのごまてりやき,コーンいりひたし,ひしもち,ぎゅうにゅう
3/4 ごはん,めいけなとはくさいのみそしる,さけチーズフライ,ごもくまめ,ぎゅうにゅう
3/7 うめごはん,チンゲンサイととうふのスープ,とりにくのカレーあげ,シャキシャキサラダ,きせつのかんきつ,ぎゅうにゅう
3/8 ごはん,さつまじる,こいわしのフライ,きりざい,ぎゅうにゅう
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259