12月23日から冬休み!

 23日から1月6日まで冬休みです!!みなさんは冬休みどこかでかけますか?わたしは、おばあちゃんの家にいきます。楽しみです。それではみなさんかぜをひかないようにいい冬休みを。


 by a,n

1年生寒い中頑張る

 皆さんこんにちは、こんばんは青リンゴです。だんだん冬らしい季節になりましたね、ところで、1年生入学して初冬休みです。1年生にとって楽しい冬休みになってほしいですね。                                                 青リンゴ
























































鮭の卵

画像1画像2
こんにちは。閃光の舞姫・エネです。最近ブログ書いていなくてすみません<(_ _)>
それより、理科室の前に鮭の卵がかざってありました。丸っこくてかわいい(^o^)
見るだけで心がいやされます・・・
そしてついに・・・うまれました(>_<)
ちなみに、メダカなどもそうですが、生まれたばかりのころはお腹に養分をためているんですよ。(^^)/
おっと、もうこんな時間ですね・・・
では・・・ごきげんよう・・・

はやぶさ2 成功! クリスマス1週間!!

 皆さん こんにちは

 はやぶさ2が、小惑星「リュウセイ」の軌道に乗りました!!!


 クリスマスまであと1週間です。雪も降ってきてますね。
 寒さに負けないで冬休みも頑張りましょう!!!
 では! バーイ!!


 

換気をしましょう!!

最近学校では、早退する人が増えています。
保健委員会さんが、手洗いうがいを呼びかけたり 換気の時間の放送をしています。風邪を引かないように気を付けましょう!!
       
                      by Eren

今日のお天気

画像1
皆さんこんにちはクリーダーです。今日のお天気です。↑               今日、本当は雪が降ると天気予報で言っていたのに・・・まぁもうすぐ降るので事故やけがには気をつけましょう〜!ではアディオ〜ス!

虹の色? 7色の秘密!!!

画像1
 皆さん  こんにちは。

 虹の色についての話題です。
 「虹の色って何色? 」と聞かれると、「7色!!!」と言いますよね???
 実は、ヨーロッパだと、「6色」と、答える人が多いです。
 極端な例だと、3色も!!!

 7色といったのは、なんと ニュートン!!!音も7つだったので、そう言ったそうです。
 知ってましたか???
 では! バーイ!!!

            by11
 



初のアイロン

画像1
五年二組では、家庭科の授業で初めてのアイロンをしました。やけどに気をつけて楽しんでいました。僕は、家庭科が苦手なので頑張りたいです。

b y   サファイア

もーいくつ寝るとー

後5日寝ると、冬休み!!嬉しいですね〜楽しみですね〜 皆さんは、何をしますか?
私は、おばあちゃん家へいってきます!!
いい冬休みを過ごしてください。

                by Eren

一年生省エネ大作戦!!

今、一年生が[しょうエネ大作戦]をしています。 一年生が「省エネ大作戦」と書いてドアに貼っていたのですごいです!
きちんとドアや窓を閉めていました。
私のクラスでは、遊んだ後に、閉めない人がいます。
私たちも見習って窓などをきちんと閉めます!!
            
                        im

雨が続き遊ぶ場所が・・・

 みなさんこんにちは。
 最近は天気が悪い日が続き校内を走ってけがをする人が増えています。
例えばろうかを走って人とぶつかって、頭を切ってしまうこともあるかもしれません。
遊び場所が少なく、走ってしまうのもわかりますが、学校のルールをしっかり守り新年をむかえたいです。  
                     マリモのおきて

3年生初習字の書き初め

 皆さんこんにちは、こんばんは、青リンゴです。もうすぐ2015年が終わり2016年が始まります。そろそろ、お正月の時期ですね、お正月の定番の一つ、書き初めです。3年生は、今年から習字です。とても難しいですが、3年生の1画1画ていねいにやっている姿が、かっこいいです。良い1日を。                                   青リンゴ

18(金)日は上フェス抽選会!!

 18日昼休みに上フェス抽選会があります。上フェス抽選会とはふだんできないことができる券です。たとえばあまったデザート全部もらえる・体育館貸し切り・校長先生と給食など・・・もりだくさん。当たったクラスははラッキーですね。昼休みが楽しみです。

 by a,n

ドリームパス抽選会

明日ドリームパスの抽選会があります。                      ドリームパスが当たったクラスは、体育館貸し切りなどができます。         それをめぐって、全クラスでドリームパス抽選会をします。当たるか当たらないか分からないので、とてもわくわくします。当たるといいですね!
dyトマト

教室にメダカの卵が・・・!?

画像1画像2
私のクラスのメダカが卵を産みました(*^_^*)卵の数は3〜5こぐらいでした。今までもメダカはいたのですが、また増えるので教室がさらににぎやかになりそうです(^O^)メダカのあかちゃん、かわいいかな・・・楽しみです!(^-^)  by KuRoNe

学校日記Part2   〈冬休み編〉

こんにちは、こんばんは赤髪のあの人です。最近席替えをわっちのクラスで行いわっちの席がヒータの近くなので毎日暖かく授業をしています。ですが、ちょっと眠くなる時もあります。
さて皆さん12月23日から上所小学校重大なあの休みが来ます・・・そう来ました冬休み!(よっ!冬休み!)。え?夏休みより短いのになぜ盛り上がるかって?決まっているではないですか!だって冬休みはクリスマスや年末、年越し、新年さらにお年玉!こんなに重大なイベントだらけではないですか!もう僕なんかそわそわして落ち着いてなんかいられません!(特にクリスマスはね)
皆さんもクリスマスやらなんやら楽しみましょう!では、アディオス!(今日、かっことか、!多かったな・・・!!!)
             by赤髪のあの人

明日は、ドリームパス抽選会!

明日、ドリームパス抽選会があります。ドリームパス抽選会とは、以前あった上所フェスティバルの時に使った、スタンプの紙で抽選会に応募します。低学年の部、中学年の部、高学年の部、全校の部があります。当たったら先生と本気のスポーツ対決など、クラス対抗のや、プリン作りなど、個人だけのがあります。楽しみですね(*^_^*) by タピまろ

マット運動

今、5年生の体育では、マット運動をやっています。
ほとんどの人が久しぶりなので、前転や後転などの、
基本的な技からやっています。
また、他の人もブログをあげていますが、準備運動として、
大縄もしています。各クラスの赤組と白組に分かれて、
とんだ回数はもちろん、前回の記録から伸びた回数などでも
競っています。どちらも頑張りたいです。

ルビー

雪ゆきぃぃぃっっっっ!!

今週一週間の天気予報は❄雪❄
積もってくれるのが楽しみです。・・・ですが「積もんないで!」という人も。理由は歩きにくい、手が冷たくなるなど・・
皆さんは雪は好きですか??

                by Eren

さまざまな委員会活動(^_^)v

画像1画像2
寒くなってきましたね(^_^;)それでも委員会活動は終わりません!!写真は放送委員会と総務委員会という委員会です。どちらもがんばっていますね(^O^)委員会は上所小学校の4つの柱、「あいさつのある学校」「楽しい学校」「じまんのある学校」「きれいな学校」を目指すためにかかせない存在です(>_<)これからもがんばってほしいですね(*^_^*)ちなみに・・・私たち情報委員会がいつ仕事をしているかというと・・・今です!!! by KuRoNe
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 器楽部さよならコンサート
3/3 委員会後期最終
3/8 5校時13:50-14:35 町内子ども会15:00-15:30
給食
3/2 マーボーどん,ちゅうかサラダ,きせつのかんきつ,ぎゅうにゅう
3/3 ごもくちらしずし,すましじる,さばのごまてりやき,コーンいりひたし,ひしもち,ぎゅうにゅう
3/4 ごはん,めいけなとはくさいのみそしる,さけチーズフライ,ごもくまめ,ぎゅうにゅう
3/7 うめごはん,チンゲンサイととうふのスープ,とりにくのカレーあげ,シャキシャキサラダ,きせつのかんきつ,ぎゅうにゅう
3/8 ごはん,さつまじる,こいわしのフライ,きりざい,ぎゅうにゅう
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259