最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:31368

校長室だより…朝の会のお話「かしこく やさしく たくましく」3

やさしさは広がっていく素敵な心       

 みんなは、ことわざって知っていますか。昔から言い伝えられてきた言葉で、私たちが生活する上でためになることを、そのことわざが言っているものが多いんです。例えば、『塵も積もれば山となる』ということわざがあります。「小さなほこりのようなものでもたくさん積み重なれば山のように大きなものになる」という意味ですが、これは「小さな行動でも長く続ければ、大きなことを成し遂げられる。続けることは大切です。」ということを私たちに教えてくれますね。
 ところで『情けは人のためならず』ということわざがあります。どんな意味だと思いますか。「情け」とは「人の情けを知って涙が出る。」のように「優しさ」とか「思いやり」のことです。そうすると、「優しくすることは人のためにならない。かえって、厳しくする方がその人が成長することになるのでよい。」という意味になるのでしょうか。
 この前の日曜日にこんなことがありました。私はホームセンターにボールペンの替え芯が欲しくて買い物に出かけました。ボールペンの替え芯を1本、手に取ると
レジに並びました。日曜日なのでレジにはカゴにたくさんの品物を入れた人たちが長い列を作っていました。みんな自分の前の人のカゴの中身のたくさんの品物を見て、いやそうな顔をしています。よほど忙しいのか、みんな少しでも早くレジでの会計を終わらせたいと思っているのですね。
 ずいぶん長い時間が経って、ようやく私の前に並んでいる人が一人のおばさんだけになりました。カゴには洗剤やらスポンジやらたくさんの品物がいっぱいに入っていました。私は、レジでの会計が終わるには、さらに多くの時間がかかるだろうなと覚悟しました。その時です。そのおばさんが、ちらっと私の手の1本だけのボールペンの替え芯を見て、こう言いました。
「お先にどうぞ」
私はびっくりしました。おばさんも長く待ってイライラしていたはずなのに、1つの品物の会計が終われば、すぐに帰れる私のために順番を譲ってくれたのです。私はお礼を言うとレジでの会計を済ませて、うれしいことに考えていたより早く店を出ることができました。
 私は、家に帰る車の中で考えました。「優しい人もいるものだな」と。また同時に思い出しました。実は去年、私は逆のことをしたことがあったのです。全く違うスーパーマーケットのレジで、私の後ろに並んでいたおじさんが、果物を1袋だけ持っていたので、この前の日曜日のおばさんのように順番を譲ったことがあったのです。それを思い出したら、まるで優しさが巡り巡って自分に戻ってきたような気になりました。こんなことを表したことわざが『情けは人のためならず』なんです。
「人に優しくしてあげるということは、その人のためではなくて巡り巡って自分に返ってくるから結局は自分のためになるんだよ。」というのがその意味なんです。人に優しくすると、優しくされた人はその他の人に優しくします。そうして優しさは社会に広がり、みんなが互いに思いやる住みよい社会になっていくのです。「優しさ」って、すごい力を持っている気持ちだと思いませんか。大枝小学校みんなの教育目標の一つ、「やさしく」はそんな素敵な心を持とうということなのです。
(2013.6.21)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
伊達市立大枝小学校
〒960-0702
住所:福島県伊達市梁川町東大枝字東荒田2
TEL:024-577-2566
FAX:024-577-2902