最新更新日:2018/11/27
本日:count up1
昨日:5
総数:162860
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

校内発表会

 4年 音楽「心を一つにレッツミュージック」
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

 9月30日(火)3校時
 折笠先生の「読み聞かせ」の時間です。
 聞いている4年生のみんなは、目をキラキラと輝かせ笑顔いっぱいです。
 折笠先生、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

方部音楽祭

 今までの練習の成果を十分に発揮しとても立派な演奏を披露することができました。
 ご苦労様でした。とてもよく頑張りました。
 まとまりのある最高の演奏でした。
画像1
画像2
画像3

方部音楽祭

 9月11日(金)
 アリオスで、平方部音楽祭が開かれました。
 いつもと同じようにリラックスした感じで会場に入った4年生です。
画像1
画像2
画像3

音楽祭 激励会

 9月11日(木)大休憩
 明日はいよいよ音楽祭の本番です。
 それに先立ち今日は全校生の前での発表「激励会」です。
 演奏する曲名は「ルパン三世のテーマ」です。
 全校生から励ましの言葉をいただきました。
 明日は頑張ってきます。
画像1
画像2
画像3

お弁当の日 最終日

画像1
画像2
画像3
 9月4日(木)
 5年生の宿泊活動も最後の日を迎えました。
 先ほど、「みんな元気に過ごしていること。予定どおり日新館を12時30分に出発しました。」と連絡が入りました。

 ということで、学校は「お弁当の日 最終日」です。

音楽祭に向けて

 7月15日(火)
 4年生は9月に行われる「平方部小学校音楽祭」に向けて練習を頑張っています。
 教室や音楽室で行っていたパートごとの練習から、今週体育館での練習になりました。
 途中に夏休みが入ってしまいますが、早めに仕上げることができるよう取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

七夕集会 4年生

 4年生の願い事。
画像1
画像2
画像3

授業参観 4年生

 7月1日(火)5校時
画像1
画像2
画像3

浄水場見学

 私たちに、わかりやすく説明をしてくださった係りの方「ありがとうございました。とても勉強になりました。」
画像1
画像2
画像3

浄水場見学

 コンピュータで、私たちの飲み水が管理されていることが見学をしてわかりました。
画像1
画像2
画像3

浄水場見学

 6月5日(木)午前中
 平窪にある平浄水場の見学に行ってきました。
 水の取り入れからコンピュータによる集中管理など、普段わからないところまで見学をさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

野菜の量

 5月26日(月)
 今日の献立は「レンコンのきんぴら」「なめこと野菜の味噌汁」「麦ごはん」「ミルメーク(コーヒー)」という純日本風なものでした。
 “平北部学校給食共同調理場”より
 一日に食べるとよいとされている野菜の量は、350gだそうです。ゆでた野菜なら握りこぶし3つ分、生野菜なら苺パック3つ分になります。毎日足りていますか?
 かなりの量を取らなくてはならないのですね。

 今日もおいしい給食ありがとうございます。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

授業参観 4年生

 グループに分かれて学習をしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/8 クラブ活動
11/10 PTAバザー
11/12 ノーメディアデー
11/14 赤井地区小中学校連携授業研究会(赤井中)特別日課
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897