最新更新日:2018/11/27
本日:count up1
昨日:6
総数:162798
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

授業の様子です。5年2組 「学校へ行こう」週間

11月5日(木)
国語の学習でした。「大造じいさんとガン」の読み取りの学習でした。
画像1
画像2

授業の様子です。5年1組 「学校へ行こう」週間

11月5日(木)
ミッチェル先生と一緒に、外国語活動の学習でした。
画像1
画像2

脱穀 5年生

根本さんのご指導のおかげでこれまでの作業が無事終了し、来月は収穫祭です。収穫祭が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

脱穀 5年生

10月29日(木)
5年生が脱穀をしました。いつもご指導いただいている地域の根本さんにやり方や注意を聞いて行いました。意欲的に作業する子どもたちの姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

折笠先生の読み聞かせ 〜5年生〜

10月16日(金)
折笠恵先生の読み聞かせがありました。5年生に読み聞かせしていただいた本は、「さっちゃんのまほうのて」「かさぶたくん」「未来へ」でした。子どもたちは集中してお話を聞いていました。
画像1
画像2

かかし完成 5年生

グループで協力して作ったかかしが完成しました。みんな力作です。
画像1
画像2
画像3

かかし完成 5年生

グループで協力して作ったかかしが完成しました。
画像1
画像2
画像3

稲刈り 5年生

10月8日(木)
5年生が稲刈りをしました。いつもご指導いただいている地域の根本さんに刈り取り方を教えていただきながら、子どもたちは、いっしょうけんめい作業をしました。
画像1
画像2
画像3

5年生の動画撮影

10月7日(水)
三春町に来年オープンする環境創造センターの環境創造シアターにおいて、5年生の子どもたちの姿が全球型映像で流れます。
画像1
画像2
画像3

授業の様子です。5年2組

10月5日(月)
国語の学習でした。グループごとに、よりよいくらしのための提案書作りに取り組んでいました。
画像1
画像2

授業の様子です。5年1組

10月5日(月)
理科の学習でした。流れる水のはたらきについて調べる実験の計画を立てていました。
画像1
画像2

修学旅行江戸東京博物館

画像1
画像2
画像3
ここでお昼を食べ、午後の活動へ!朝ごはんが早かったから、お腹すきました。

修学旅行国会議事堂

画像1
画像2
国会議事堂見学 ハイポーズ!

ナリカ出前授業 5年生

9月30日(水)
授業の中では、天候や立地条件を考えて休日の予定を立て友だちと話し合ったり、大雨になると川の水量が上がることを動画や実験で確認したり、虹シートを使って実際に虹を見る活動を行ったりしました。子どもたちは、興味や関心を持って授業に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

ナリカ出前授業 5年生

9月30日(水)
5学年の理科の授業の一環として、3・4校時に株式会社ナリカの出前授業を行いました。ねらいは、「川を流れる水はどのような働きをしているかを理解し、川の水は天候とも密接なかかわりがあり、私達の生活でも関係があることを学習すること」でした。
画像1
画像2
画像3

授業の様子です。5年2組

9月24日(木)
算数の学習でした。「分数と小数、整数の関係」について理解を深めていました。
画像1
画像2

授業の様子です。5年1組

9月24日(木)
算数の学習でした。「分数と小数、整数の関係」について理解を深めていました。
画像1
画像2

小学校体育専門アドバイザー活用授業 5年生

9月16日(水)
小学校体育専門アドバイザーの先生と一緒に、マット運動をしました。
画像1
画像2

宿泊活動 5年生無事帰校

9月11日(金)
2泊3日の活動を終えて、5年生が無事宿泊活動から帰ってきました。雨のため予定した屋外の活動は思うようにできませんでしたが、3日間友だちと一緒に宿泊しながらさまざまな活動を経験したことは、子どもたちにとって、学ぶことの多い有意義な活動であったと思います。宿泊活動で経験したことや学んだことを、これからの学校生活の中でたくさん発揮してほしいと思います。

画像1

宿泊活動三日目その2

画像1
お世話になった自然の家の前で、ハイポーズ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 一斉下校
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897