最新更新日:2018/11/27
本日:count up1
昨日:2
総数:162855
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

校内発表会

 劇「三人の武将と子どもたち」
画像1
画像2
画像3

無題

画像1
花屋敷にて

花屋敷2

画像1
画像2
画像3



花屋敷にて

画像1

花屋敷にて

画像1

花屋敷

画像1
画像2
画像3



花屋敷にて

画像1

花屋敷にて

画像1

国会を後に〓

画像1
画像2
首都高速では、渋滞〓〓〓〓にあいましたが、予定どおり国会の見学を終えました。


国会議事堂にて

画像1

バスからのスカイツリー

画像1

修学旅行バス中

画像1

修学旅行

画像1
画像2
画像3
出発式。たくさんの保護者のみなさんもお見送りに来てくださいました。



水泳の授業の最後に

 9月13日(金)の5校時 水泳の授業の最後です。
 5・6年生合同で、もしもの時のために「着衣泳」を行いました。
 シャワーも服を着たまま浴びました。
 プールから上がる時は、服が水を含んでとても重くなることも体験しました。
 空のペットボトル1本で身体が浮くことも分かりました。
 これで今年の水泳の授業も終わりです。
画像1
画像2
画像3

第29回日清カップ 県大会

 7月7日(日)第29回全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会が福島市の信夫ヶ丘競技場で開催されました。
 本校からは、100m走・80mハードル・走り幅跳び・ボール投げに計7名が参加してきました。
 とても暑い日でしたが、みんな持てる力を発揮してきました。
画像1
画像2

プール開き

 6月25日(火)今年のプール学習が始まりました。
 3校時には、5・6年生がプール学習の第1時間目・プール開きを2学年合同で行いました。
 校長先生と体育主任の先生、6年生の代表が安全祈願を行いました。その後、その6年生の代表がプール学習での誓いの言葉を述べ儀式は終了しました。
 後は5年生・6年生に分かれてプールに入りました。
 
 
画像1
画像2
画像3

賞状をいただきました。

 6月20日(木)に行われた「いわき市小学校陸上競技大会第1ブロック大会」で見事入賞した選手に6月24日(月)の全校集会で賞状が校長先生から渡されました。
 
画像1
画像2
画像3

競技を終えて

 昨年度に続き、80mハードルでは本年度の最高記録を打ち立てました。
 閉会式では、各種目最高記録を打ち立てた選手は、平方部の各校校長先生からメダルと表彰状が授与されました。ちょっと誇らしげな表情が印象的でした。
 結果はそれぞれでしたが、一人一人が思い出に残るがんばった一日でした。これまでの励ましやお力添えに感謝いたします。
 
画像1
画像2
画像3

力の限り

 自己ベストを出せるよう、練習で培ったことをそれぞれ発揮しました。
 ゴールをめざして1秒でも早く、1センチメートルでも遠くにがんばりました。
画像1
画像2
画像3

いわき市小学校陸上競技大会第1ブロック大会

 6月20日(木)は小学校陸上競技大会の本番です。
 天候が心配されましたが、雨が落ちることもなく実施することができました。
 ※ 保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/6 校内マラソン大会
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897