本校初の音楽集会

7月10日(火)本校で初となる音楽集会が開催されました。

まずは5,6年有志児童がきれいな校歌の歌い方のコツを示し、練習をリードしました。声を伸ばして歌うこと、強弱を意識して歌うことの二つについて、しゃがんだり体を伸ばしたりして身体の動きで強弱をつかむように工夫しながらお手本を見せました。
練習後、全校児童で校歌の斉唱をしました。

次に今月の歌として各クラスで歌い込んできた、映画“天空の城ラピュタ”の「君をのせて」を気持ちよく大合唱しました。
画像1
画像2
画像3

防犯教室

7月9日(月)防犯教室を行いました。

6月12日の安全委員児童による防犯確認の集会に加え、県民防犯推進室の職員をお招きして1年生と3年生が防犯教室で学びました。

1年生は声をかけられたときの答え方や逃げ方を実践しました。
3年生は登下校時を想定してランドセルを捕まれたときに防犯ブザーを鳴らして逃げる実践をしました。
共通点は、どちらも大きな声で「助けて〜っ!」と叫ぶことです。日頃から具体的な言い返しができるようにしておくことが大切であると強く感じました。
画像1
画像2
画像3

1学期学校指導訪問

6月28日(木)は、太田市教育委員会による1学期の学校指導訪問がありました。

午前中は11の一般授業と研究授業1つを行いました。

午後の全体会では、学年ブロックに分かれて授業研究会を行った後、話し合われたことを発表し、成果や課題を共有しました。
画像1
画像2
画像3

児童集会(安全委員会)の様子

6月12日の朝行事で、安全委員会の発表がありました。

登下校の歩き方や室内での過ごし方など、毎日の生活で大切なことを劇やクイズで楽しく発表しました。

今年の安全目標は「歩」です。登下校に限らず、校内での歩き方などいつも安全に気をつけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

避難訓練&引き渡し訓練

 6月4日(月)に今年度2回目の避難訓練を実施しました。
 
 子どもたちは、前回の避難訓練よりもスムーズに行動することができました。避難終了後には、スクールガードリーダーの星野さんから「いかのおすし」について児童に説明していただきました。

 続いて、午後2時30分から引き渡し訓練を実施しました。午後3時には9割以上の引き渡しが済み、最終的に午後4時3分に終了することができました。保護者の皆様には大変お忙しい中にもかかわらず都合を付けて参加していただき、誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

5月17日(木)交通安全教室を開催しました。
 
 この日は、毎日お世話になっている4名の交通指導員さんの他に、太田警察署の方や市役所交通対策課の方々から専門的に指導をしていただきました。

 1年生は、「安全な歩行の仕方」についてお話を聞いた後に、実際に校庭に作成した道路を歩く練習をしました。
 2年生には、太田警察署の方がDVDやイラストを用意して、2年生に分かりやすく交通安全についてお話してくださいました。
 3年生は、「自転車の安全な乗り方」について具体的な解説と模範運転を見ながら学習した後に、校庭に作成した道路で実践的な練習をしました。

 4・5・6年生は、DVDで学習した後、警察の方から「自転車の安全な乗り方」や「万が一事故に遭ってしまった場合の対応」などについてお話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

各委員会の委員長あいさつ

1年生を迎える会に続いて、各委員会の委員長が、それぞれの活動内容と全校児童へのお願いを発表しました。児童会長のあいさつも大変立派でした。今後の活躍が大いに期待されます。
 
その後、代表委員会による「学校のめあて」が発表されました。「なんどでもチャレンジ」「からだをきたえ」「よくまなび」「しんらいしあえるなかま」です。

頭文字を取って「なかよし」を合言葉にしました。みんな仲良く、楽しい学校生活となるよう子どもたちの主体的な取組を期待しています。私たち教職員も指導援助していきます。
画像1
画像2

1年生を迎える会

4月19日(木)、1年生を迎える会が開かれました。
代表委員会のしっかりとした司会進行のもと、花のアーチや代表児童の言葉など、大変すばらしい会となりました。金管バンドも1年生の入場曲と校歌の演奏で大活躍をしました。1年生も元気いっぱいにお礼の言葉と合唱をしました。
画像1
画像2

退任式

4月13日(金)、今年の春に城西小を去られた先生方をお招きして退任式を行いました。

最初に児童会より花束と手紙の贈呈を行いました。
校歌斉唱の後には、児童代表からのお別れの言葉をお贈りしました。
そして、退職・転出された先生方から、それぞれごあいさつをいただきました。

子どもたちはみんなしっかりした態度で式に臨み、大きな声で校歌を歌って今までお世話になった感謝の気持ちを伝えていました。
画像1
画像2

入学式

 4月9日(月)午後、61名の1年生を迎えて入学式が行われました。
6日(金)には新6年生が会場作りや新1年生の教室の飾り付けなどをはじめ、校内の環境整備のために登校し、清掃・準備等を一生懸命行ってくれました。新6年生の活躍で大変立派な入学式となりました。

 画像は
1.入学式での学校長式辞雄様子
2.1年生斉唱「1年生になったら」
3.児童代表による歓迎のことばと6年生による校歌のプレゼント
です。
画像1
画像2
画像3

新任式・始業式

平成30年度がスタートしました。

画像は
1.新たに12名の教職員を迎えての新任式
2.始業式での校長先生のお話
3.新年度から新しく仲間になった4人の転入生の紹介
です。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997