体育授業参観 5・6年  その2

  徒競走 綱引き です。
画像1
画像2
画像3

体育授業参観 5.6年

10月14日 (木)、晴れ渡った青空の下、体育授業参観が行われました。気温が高めで、熱中症が心配されるような気候だったので、休憩を入れながら行いました。

 保護者の方に見ていただけるとあって、子供たちは緊張した様子でしたが、とてもはりきって、すばらしい活躍ぶりを見せてくれました。
 5・6年生は、児童の実行委員会をつくり、子供たちを中心に企画や進行も行いました。とても堂々としていて、さすが高学年といった感じでした。 徒競走やリレーで走る姿にも力強さが感じられ、綱引きでの戦いも白熱したものでした。

最後のソーラン節、引き締まった表情や力強い演技には、目を見張るものがありました。
これまでの練習の成果が、100%発揮されていました。
 
 コロナ感染の影響で、来校していただく機会がなかなか作れずに申し訳なく思っていましたが、今日は、多くの保護者の皆様に来校して、応援していただけて、本当によかったです。心より感謝いたします。ありがとうございました。

また、駐車場の係をしてくださった役員の皆様にも、感謝申しあげます。


画像1
画像2
画像3

体育授業参観 3・4年  その3

ぐるぐるリレーです。
画像1
画像2
画像3

体育授業参観 3・4年 その2

リズムなわとびです。

かっこよかった!!
画像1
画像2
画像3

体育授業参観 3・4年

 10月14日 (木)、秋の青空の下、体育授業参観が行われました。気温が少し高めで、競技するにも、参観するにも、暑かったですね。

 保護者の方に見ていただけるとあって、子供たちはとてもはりきって、すばらしい活躍ぶりを見せてくれました。3・4年生は、児童の実行委員会をつくり、子供たちを中心に企画や進行も行いました。立派です。

 これまで、コロナ感染の影響で、来校していただく機会がなかなか作れずに申し訳なく思っていましたが、今日は、多くの保護者の皆様に来校して、応援していただけて、心より感謝いたします。
 ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

また、駐車場の係をしてくださった役員の皆様にも、感謝申しあげます。

 それにしても、城西小の3年生、4年生、まるで高学年のようでした。

画像1
画像2
画像3

体育授業参観 1・2年  その3

体育授業参観  ダンスです。
画像1
画像2
画像3

体育授業参観 1・2年  その2

体育授業参観 1・2年

   つづきです。
画像1
画像2
画像3

体育授業参観 1.2年

10月14日 (木)、澄み切った秋の青空の下、体育授業参観が行われました。

 保護者の方に見ていただけるとあって、子供たちはとてもはりきって、すばらしい活躍ぶりを見せてくれました。かわいいダンスや一生懸命にに走る姿は最高でした。

 これまで、コロナ感染の影響で、来校していただく機会がなかなか作れずに申し訳なく思っていましたが、今日は、多くの保護者の皆様に来校して、応援していただけて、心より感謝いたします。
 ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
また、駐車場の係をしてくださった役員の皆様にも、感謝申しあげます。

 それにしても、城西小の1年生、2年生、今日は、本当によくがんばりました。

画像1
画像2
画像3

10月11日(月)3.4年生 体育

間近にせまった体育授業参観。5校時には、3・4年生が「徒競走」や「リズムなわとび」の練習をしていました。競技中はマスクをはずして練習しました。        

5時間目でもあり、気温も高めでしたが、暑さに負けず、みんな元気に活動していました。

画像1
画像2
画像3

10月11日(月)1.2年生 体育

 間近にせまった体育授業参観。3校時には、1.2年生が徒競走や玉入れの練習をしていました。
 
 今日は、気温も高めです。競技中はマスクをはずし、みんなキビキビ活動していました。当日の天気が心配ですが、子供たちはみんな元気いっぱいでした。

画像1
画像2
画像3

10月11日(月)5.6年生 体育

 間近に迫った体育授業参観。1校時から開会式のリハーサルや、ラジオ体操、徒競走、リレーの練習をしていました。
 今日は、朝から爽やかに晴れ渡り、気温も高めです。そんな中、5.6年生は、キビキビと動き、「さすが城西小の5、6年生!」と思わせてくれました。

画像1
画像2
画像3

10月5日(火)たてわり活動

10月5日火曜日の朝は、たてわり活動でした。
10月26日に行われる「なかよし遠足」についての話し合いを中心に行いました。

今日の内容は、
1 なかよし遠足の目的を確認する。
2 班のめあてを決める。
3 AB班の並び順を決める。
でした。
 6年生のリードで、各班がしっかり活動をしていました。
次回のたてわり活動日(10月14日)には、遊びの内容を決めます。
10月26日(火)には、天気に恵まれて、楽しく活動できるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

9月21日は十五夜です

十五夜は、「中秋の名月」とも呼ばれ、一年で特に美しいとされています。
陰暦(むかしのこよみ)8月15日の夜に見える月のことをいいます。

「満ち欠けする月の様子」や「作物が満ち欠けとともに成長する」ことから
 1 農作物の収穫(のうさくもつのしゅうかく)
 2 ものごとの結実(けつじつ)
 3 祖先(そせん)とのつながり
を願うとも言われます。お供えするものとしては、お月見団子、旬の野菜・果物などとされていますが、その土地や風習などによってことなるようです。

2枚目の写真は、児童玄関にお供えを飾ったものです。

今夜、美しい月が見えるといいですね。

今日の給食は、十五夜にちなんで、
 「秋のかおりごはん、みそけんちん、みたらし団子、牛乳」でした。
とてもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

保健委員会の発表

先日行った衛生検査の結果を、全校放送でお知らせしてくれました。
「ハンカチ忘れ」33人 「つめがのびている」16人 「朝ごはんを食べていない」2人でした。

また、体育授業参観に向けて、気をつけてほしいことを伝えてくれました。

1 朝ご飯を必ず食べましょう。

2 ストレッチや準備体操をていねいにやりましょう。

3 筋肉痛や足が痛いときには、アイシング(氷と水で冷やす)するとよいです。

4 すいみん時間をしっかりとるために、夜は早めにねましょう。

  1〜3年は9時、4〜6年は、10時にはねましょう。

みなさん、ぜひ心がけてください。
画像1

給食当番がんばってます

9月17日のメニューは、「大豆とペンネのミートソース、三色ソテー、ロールパン、牛乳」でした。とてもおいしい味でした。1年生の給食当番もしっかりとがんばって運んでいました。
画像1
画像2

オンライン接続確認 お世話になりました

9月16日の接続確認では、ご協力いただきありがとうございました。教室でもタブレットを活用する機会が増え、子供たちも慣れてきているようです。今後も、活用の幅がさらに広がるように進めてまいります。
画像1
画像2
画像3

3、4年生の授業風景

3,4年生いっしょに、校庭で体育をしました。
内容は「リズムなわとび」でした。
先生の指示をよく聞いて、楽しく活動していました。

画像1
画像2
画像3

朝の登校風景

道路の端を、一列でだまって歩いています。すばらしいですね。これからも安全に登校してください。
画像1
画像2
画像3

ソーラン節の練習

9月14日 火曜日
 6年生が校庭でソーラン節を練習しました。
感染症対策のため、間隔を広く空け、マスクをしたまま行っています。
今日は、曇り空で比較的涼しかったのですが、水筒を近くに置き、水分補給をしながら行いました。
 腰がよく落ちていますね。


画像1
画像2

城西小だより17号

新学期が始まり、3日続けての肌寒い雨模様です。
体調の管理にお気を付けください。

9月3日発行の城西小だよりを紹介します。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997