明日は十五夜

画像1
画像2
明日は十五夜です。

十五夜とは、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などに感謝する行事です。

きれいな月が見られるといいですね。

運動会 スローガン発表

9月9日の給食時間に、代表委員会児童から、運動会のスローガンが発表されました。

走り抜け!  みんなが主役の  運動会  

このスローガンのもと、みんなが一つになって、運動会を盛り上げていけそうです。
画像1

陸上の練習が始まりました!

太田市陸上大会に向けた練習が始まりました。

5年、6年の希望者20名ほどが参加しています。

今日は、100メートル走のタイムを計測しました。

10月5日の大会に向けて、がんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

金管バンド 練習がんばってます!

運動会に向けて、練習をがんばっています。

今日の放課後は、体育館で練習しました。
画像1
画像2
画像3

ふわふわ言葉っていいね

画像1
画像2
画像3
6年生の廊下には、「ふわふわ言葉を集めよう」という掲示があります。

これは、道徳で言葉遣いなどについて学んだあとに作成したものです。

「ありがとう」 「大丈夫 ? 」 「いっしょに考えよう」 「その気持ちわかる」 「歌、上手だね」 「間違えは、だれにでもある」など、すてきな言葉が並んでいます。

また、4年生の廊下には、「ふわふわ言葉の木」が貼られています。

ここには、運動会の後で、たくさんのふわふわ言葉を飾る予定です。今は、見本が貼ってあります。

そこには、「〇〇さんへ ダンスの練習の時、足のステップが上手になったよと言ってくれてありがとう。また頑張ろうと思ったよ。〇〇より」と書かれています。

きっと、色々なふわふわ言葉のオンパレードになることと思います。

9月8日の給食と9月の給食目標

9月8日の献立は、「モロヘイヤ入りすいとん、こまつなサラダ、群馬の納豆、ご飯、牛乳」でした。とてもおいしい給食でした。


また、給食委員会の児童が全校児童に放送で呼びかけました。内容は以下の通りです。

9月の給食目標は「すききらいをなくそう」です。

すききらいをなくす4つの方法をお知らせします。

1. きらいなものもまずは、一口食べてみよう

 食わずぎらいをやめよう。意外とおいしいかもしれませんよ。

2. みんなとにいっしょに楽しく食べよう

楽しい気持ちで食べると、苦手な物もおいしく食べられてしまうかもしれません。

3. 旬のおいしいものを食べよう

旬の野菜や果物はそのときにしかそのおいしさを味わえません。今、おいしいものを食べてみよう。

4.自分で野菜を育てたり、自分で料理を作ったりしてみよう

自分の力で作ったものの味は、格別です。
きらいな食べ物を、急に好きになるというのは、あまりないことです。
でも、だんだん食べられるようになることはあります。工夫して少しずつ食べてみよう。そして、いつの間にかきらいな物がなくなるといいですね。


画像1
画像2

雨の木曜日 旗振り当番ありがとうございます

9月8日、今朝は、朝から雨が降っています。

子どもたちは、傘をさして、いつもよりはちょっと重い足取りで登校していました。

けれども、教室に入ると、いつも通りに、とても元気に過ごしています。

また、この雨の中、保護者の皆様には旗振り当番をしていただきありがとうございます。

天気の悪い日はとても大変だと思います。心より感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

9月7日 5・6年生の運動会練習 その4

運動会練習は、子供も先生も体力を消耗します。

ご家庭では、十分な睡眠と栄養補給、励ましの言葉がけをお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

9月7日 5・6年生の運動会練習 その3

もちろん教える先生も真剣です!

画像1
画像2
画像3

9月7日 5・6年生の運動会練習その2

蒸し暑い体育館で、子どもたちは真剣に練習をしています。
画像1
画像2
画像3

9月7日 5・6年生の運動会練習

ソーランの練習の様子です。

昨年度も経験している6年生をお手本にしながら、今回が初めての5年生もがんばっています。
画像1
画像2
画像3

9月7日 たてわり活動 5

たてわり班で行う、「なかよし遠足」のねらいは、

たてわり班の交流によって、他者へのやさしさと感謝の気持ちを持った、望ましい人間関係を育成する。

というものです。
画像1
画像2
画像3

9月7日 たてわり活動 4

なかよし遠足では、ウォークラリーと班遊びをします。
画像1
画像2
画像3

9月7日 たてわり活動 その3

10月27日(木)が雨天の時には、11月2日(水)に実施予定です。
画像1
画像2
画像3

9月7日 たてわり活動 その2

班長を中心に決めています。

画像1
画像2
画像3

9月7日 たてわり活動 1

今朝は、たてわり活動でした。

10月27日(木)に「なかよしハイキング」で、こどもの国に行きます。この時は、たてわり班ごとの活動が中心となります。

今朝は、なかよしハイキングの時の「班の目標」や「歩く時の並び順」などついて話し合いました。

6年生を中心に、しっかりと決めていました。
画像1
画像2
画像3

3・4年生 運動会練習

いよいよ運動会の練習が始まりました。

「ミックスナッツ」というとても楽しい音楽に合わせて踊るダンスの練習でした。

今日は、気温が高めなので、休憩を取り入れながら練習していました。
画像1
画像2
画像3

2学期が始まりました

9月1日。夏休みが終わり、たくさんの子どもたちの声が学校内に響くようになりました。

校庭や校舎も喜んでいるように感じます。

始業式は、オンラインで行いました。
校長が以下のような話をしました。

「城西小学校の主役は、子どもたちである皆さん一人一人です。主役である皆さんは、毎日わくわくしながら楽しんでください。そのために、自分・挑戦・感謝を合言葉にしながら過ごしましょう。」
 
子供たちは、テレビ画面を通して、真剣に聞いていました。


画像1
画像2
画像3

英語室の壁に その2

画像1
画像2
画像3
1番上は4年生です。

習った単語や表現を使うチーム対抗早押しゲームやペアワークの様子です。

早押しゲームは4年生に一番人気のアクティビティの一つです。

2枚目は5年生です。

誕生日をたずね合う練習や教科カルタをする様子です。

教え合い、協力しながら学習できています。

3枚目は6年生です。

単元末のスピーチ発表の様子です。声の大きさや目線、ジェスチャーを意識してできました。 

さすが6年生!

英語室の壁に

画像1
画像2
画像3
夏休みに入りもうすぐ2週間になります。このところ毎日35度を超える暑い日が続いていますが、子供たちは元気に過ごしているでしょうか。

さて、今日は城西小学校英語室の壁に貼られている授業の様子の写真を6枚紹介します。

3枚目の写真は3年生です。

「How are you?「I`m〜」の表現を使って友達と気分をたずね合う活動の様子です。

いつも表情豊かに積極的に取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997