職員研修 救急救命講習

プールの授業が近づいてきました。

職員は、5月25日の夕方、太田消防署で救急救命法の講習を受講しました。

心臓マッサージの方法やAEDの使い方について、ダミーを使って指導を受けました。

これからも子どもたちの安全安心のため、万全に備えていきます。
画像1
画像2
画像3

アサガオ と ホウセンカ

1年生が育てているアサガオ、3年生が育てているホウセンカ

どちらも元気に生長しているようです。

水やりもがんばっています。


画像1
画像2
画像3

きょうの給食

5月24日の献立は、

ココアパン 牛乳 やおやスパゲティ バンバンジーサラダ でした。

3年生の給食風景です。

みんな「おいしい」と言いながら食べていました。

3枚目の写真を見るとは、スパゲティをおかわりしたい子たちが後ろの方に並んでいます。
画像1
画像2
画像3

JRC登録式

5月24日(水)、4.5.6年生が参加して、JRC登録式が行われました。

式は環境・JRC委員の5、6年生が上手に進行しました。

そして、「青少年赤十字についての説明」や「4年生代表児童へのワッペン授与」「誓いの言葉」等が行われました。

子どもたちの心に、奉仕の精神が広がっていくことを期待しています。
画像1
画像2
画像3

朝の登校

5月24日、昨日までの雨が上がり、真っ青な空が広がりました。

風が強く吹いています。

玄関前で「おはようございます」と子どもたちの元気なあいさつが聞こえました。
画像1
画像2
画像3

きょうの給食

5月23日の献立は、

ごはん 牛乳 ビビンバ ナムル たまごスープ

でした。

食育コーナーには、「朝ごはんを食べることを呼びかける掲示物」が貼られています。
画像1
画像2

朝読書

5月23日、今朝は雨が降っています。

空はどんよりとして、何となく心も暗くなりがちです。

写真は3年生の教室です。子どもたちは静かに読書をしています。

朝、静かに読書を行うと、心が安定し、一日を穏やかに過ごせるようです。

今日も、たくさん学んで、健やかに成長してください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997