6年生の授業(総合的な学習の時間)

 6年生は総合的な学習の時間に「高齢者疑似体験」を行いました。高齢者疑似体験グッズを装着して、プリントに自分の名前を書いたり、体育館から一度外に出て、児童玄関から校内に入り、もう一度体育館に戻ってくるコースを歩いたりしました。
 子どもたちからは「肘が伸びない」「よく見えない」「腰が痛い」「歩きにくい」など、色々な声がきこえてきました。
 今日の体験から、高齢者がどういったところが大変で、今後どのように関わっていったらいいのか気づいたのではないかと思います。
画像1
画像2

3年生の授業(図工)

 3年生は図工の時間に「わりピンワールド」として、わりピンと色画用紙を使って、様々な動きをするものを作っています。
 色とりどりの立体作品で、完成するのが楽しみです。
画像1
画像2

2年生の授業(生活)

 5日(水)の3,4時間目に、2年生が生活科「わくわくどきどき町たんけん」で、脇屋町方面に行ってきました。
 5時間目には、まとめとして、どんなものがあったかとか、前回こども館まで行ってきたときの周りの様子の違いなど、いろいろ気付いたことを発表していました。
 さて、次はどの方面に行くのでしょう?
画像1
画像2

プール開き

 5日(水)の朝行事は、プール開きでした。
 校長からの話の後、体育主任から、事故なく安全にプールを楽しめるように、3つ話をしました。
 一つ目は、先生の言うことをきちんと聞くこと、二つ目は、体調を確認すること、三つめは、水着の扱いについてでした。
 今日は、全校放送でプール開きを行いましたが、教室で放送を聞いている子どもたちは、とてもよい姿勢で、放送をしっかり聞いていました。こういった子どもたちの姿は、本当に素晴らしいです。
画像1
画像2

6年生の授業(図工)

 6年生の図工の授業は「未来のわたし」として、心材や紙粘土を使って、未来の自分を表現しています。
 下書きを準備して、自分の姿を想像して、心材を土台に取り付けていました。
 未来の自分は、いったいどんな形で表現されるのでしょうか。完成が楽しみです。
画像1
画像2

委員会活動(保健委員会と環境・JRC委員会のコラボ)

 3日(月)は、委員会活動がありました。
 その中で、保健委員会と環境・JRC委員会が一緒になって、学校の中にあるすべてのトイレのスリッパをきれいにしました。
 学校内にトイレがたくさんあるので、集めるのも洗うのも大変そうでした。
 二つの委員会のおかげで、トイレを気持ちよく使うことができます。ありがとうございました。
 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997