最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:91
総数:232773
伊達東小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

ヤングアメリカンズワークショップ

本日,朝から本校体育館でヤングアメリカンズの方たちと子どもたちが交流しています。はじめは表情の硬かった子どもたちでしたが,徐々に打ち解け歌やダンスをヤングアメリカンズの方たちと一緒になってノリノリで楽しんでいます。     
                                  (w・y)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

阿賀野川SA

画像1 画像1 画像2 画像2
まもなく県境です。

帰りのバスの中で

森の贈り物研究会からお菓子のプレゼントがありました。
カメラマンの井上さんからもいただきました。
3日間我慢していたお菓子の解禁に皆大喜びです。
感謝して食べてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

帰り道

画像1 画像1


朱鷺メッセ(新潟市)を,13時15分に出発しました。
子どもたちは,みんな元気です。

優雅な船旅2

画像1 画像1
画像2 画像2
朱鷺メッセの展望室は地上約125mに位置しており、日本海側随一の高さを
誇っています。とても楽しみです。校長は、携帯で撮影した乗船している時の
写真を、本校に送っているところです。このように、移動の時間等を利用して
主に校長と阿部先生が、情報担当として、写真データを送り続けています。

優雅な船旅

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォーターシャトルで,優雅な船旅を楽しんでいます。
船を下りた先は,最終目的地「朱鷺メッセ」です。
子ども達は,みんな元気です。

せんべい焼き体験

せんべい王国に着きました。
せんべい焼き体験をしました。300〜400度の炭で焼きます。
「顔が焼ける〜」と苦戦していました。

焼きたてはあったかくてパリパリしておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食をとって

4日目の朝食をとりました。
今、新潟市内に向かって出発しました。
目的地は、新潟せんべい王国です。
画像1 画像1
画像2 画像2

缶バッジづくり

3日目の夜は,缶バッジづくりです。

松井学校教育課長さん直々のご指導で、オリジナルの缶バッジを作りました。
作品は帰ってからのお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕日3

3Fの男子浴場から、最高の夕日が見れました。
画像1 画像1

海での遊び

画像1 画像1
海の活動

少しだけ海に入りました。

画像2 画像2

別れ2

今町小の5年生が全員で見送り、別れを惜しんでくれました。
画像1 画像1

別れ

盛大な見送りをしていただきました。

ただいま今町小を出発し,海海ハウスにむかっています。
これから近くの海で水遊びです。
疲れてきてはいますが、みんな海遊びを楽しみにしています。
天気もよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

記念の植樹

画像1 画像1
ハナミズキの植樹を行いました。
画像2 画像2

別れの集い

恵さんが代表のあいさつをしました。

最後に伊達東小、今町小混合で「ふるさと」を合唱しました
画像1 画像1
画像2 画像2

伊達東合唱団発表会

伊達東小学校の合唱がとても評判になり,全校児童の前で発表することになりました。

緊張もしましたが、一生懸命な気持ちが伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今町小の給食

今日の給食です。
画像1 画像1

合唱指導2

金澤先生と羽田先生のの熱血指導で

今町小学校の子ども達の歌声が変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベト人形の絵付け

二校時目の交換授業のようすです。

子どもたちは,ベト人形の絵付けをしました。
熱中して時間を少しオーバーしてしまいましたが、力作が完成しました。

またテレビ局がきていました。新潟県内で放送されるかもしれません。
昨日の夕方はバッチリ放送されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱指導

金澤先生と羽田先生が今町小の5年生に合唱指導をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式予行
3/23 卒業式
伊達市立伊達東小学校
〒960-0501
住所:福島県伊達市伏黒字土井ノ内42
TEL:024-583-3204
FAX:024-583-2233