最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:72
総数:233914
伊達東小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

日なたぼっこ日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は,日なたぼっこが大好きです。晴れた日にはよく「日なたぼっこは
いいねえ」などと言いながら,指揮台の上に寝そべっています。(T.A)

6時間目

6年生は体育館で,渡辺先生の指導でバスケットボールをしています。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱,始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が,ピアノの周りに集まり,口を大きく開けて,発声練習をして
いました。いよいよ,合唱部が活動開始です。(T.A)

1,2,5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は先生のお話。2年生は折り紙。5年生は給食の準備です。(T.A)

金曜日,お世話になりました

金曜は,授業参観,PTA総会,学級懇談会と,たくさんの保護者の皆様に
ご出席とご協力をいただき,ありがとうございました。
その後の歓送迎会も,楽しくできてよかったです。新旧役員の皆様にも大変
お世話になり,職員一同,心から感謝しております。

今朝は6年生が,総会会場のいすを体育館に運ぶ手伝いをしてくれました。
いす運びでは,一人で4脚も一度に運んでくれた女子もいたそうです。率先
して働いてくれる6年生と先生方の姿が,とてもいいなと思いました。(T.A)
画像1 画像1

1年生(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1周して戻って来た8人の1年生です。彩乃先生が花壇の手入れをしています。

かわいい1年生

画像1 画像1
1時間目,1年生が福原先生の後について,運動をしながら校庭を1周して
いました。危険箇所や校庭の使い方などの説明を聞いていたようです。(T.A)

思い出の幼稚園

昨日の写真です。1年生が,懐かしい幼稚園の遊具で遊んでいました。
よく見ると2年生も交じっています。微笑ましいですね。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2

知能テストの後に

知能テストが終わった4年生,静かに読書をしていました。いい習慣です。
画像1 画像1

知能テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2,4,6年生は,知能テストをしていました。お邪魔にならないように
練習をしている時などに,そっと入って写真を撮りました。(T.A)

3年生の国語

グループごとに練習して,武澤先生の前で発表していました。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2

お行儀のいい1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がいいです。朝の会も,ビシッと背筋を伸ばしてから行います。(T.A)

今朝もラジオ体操

夕べの雨もあがり,いいお天気になってきました。が,まだ校庭は濡れて
いたので,健康タイムは,今朝もラジオ体操になりました。私は,1,2
年生と一緒に,2階の廊下で行いました。終わった後は,みんなで順番に
手洗いをしていました。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久し振りに幼稚園

幼稚園に行ったら,砂場で夢中になって遊んでいました。「泥んこ遊び」って
実はとても大切なのだそうです。元気に,ワイルドに育ってほしいです。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年の授業

5,6年生は,それぞれ特別教室にいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2,3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは,2校時の授業からいきます。昨年もよくありましたが,忍び寄る
気配を感じ,体を前に向けたまま後ろを見る1年生がかわいいです。(T.A)

下学年のラジオ体操

1〜4年生達は,高学年の体育委員の指導の下,体育館ではなく,校舎内の
廊下で,体操をします。初めて参加した1年生も,頑張っています。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操 第1・第2

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は,5分間走の日が,火,木と2日間あります。でも,今朝のように
雨で校庭が使えない日には,校舎内でのラジオ体操をします。
ラジオ体操は,第1だけでなく,第2もやるのが,本校の特徴です。しかし,
第2の方は,まだよく覚えていない子もいるようです。(T.A)

登校指導ボランティア2

学校付近の交差点です。上級生と松浦先生に見守られて,3人の1年生が
無事に渡っていきました。登校時の歩行も,とてもいいです。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松浦先生は,毎朝,ちんめん前のT字路に立ち,交通指導をして児童の安全を
守ってくださいます。ここが終わると,次の指導ポイントに向かいます。(T.A)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 SC相談日 4年「こむこむ館」見学
6/2 SC相談日 プール開き クラブ活動
6/3 貯金日(下) 3年歯科指導
6/4 貯金日(上)  読み聞かせ(中)
6/5 ALTジェニファー先生来校  
6/6 1年生親子活動
伊達市立伊達東小学校
〒960-0501
住所:福島県伊達市伏黒字土井ノ内42
TEL:024-583-3204
FAX:024-583-2233