最新更新日:2024/06/04
本日:count up49
昨日:79
総数:233033
伊達東小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

進んで草むしりをしています!

画像1 画像1
 今日も朝8:00から15分間,全校で草むしりをしました。子どもたちの働きぶりはすばらしいです!登校し,着替えてからすぐに校庭に出て草むしりを始める子どもたちもいます。「奉仕の心」が育っています。(T.M)

2学期初泳ぎ

朝の段階では,まだ水温も十分でなく,断念していた中学年水泳記録会
でしたが,その後どんどん暖かくなり,低中学年児童が,記録会に備え
て,2学期になって初めて,プールに入りました。今聞いたら,5年生
も私が出張していた5校時目に,練習したそうです。明日の天気が少し
心配ですが,この状態が続けば,明日の5学年水泳記録会は,実施でき
そうです。今日は,プール入り口のサンダルが,前よりきれいに並んで
いたのも,嬉しかったです(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久し振りに晴れ間が

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い日が続き,「夏はもう終わってしまったのか?」と思っていたら,
2学期に入って初めての?太陽が顔を出しました。久し振りの晴れ間に
1,2年生は,大喜びで外に出て,幼稚園児に交じって,遊びました。
3校時の予鈴が鳴ると,一斉にダッシュで戻る姿がかわいいです。

幼稚園の男の子達は,虫取りに夢中です。カマキリを捕獲して虫かごに
入れていました。ワイルドな男の子達,今後の成長が楽しみです。

連日,幼稚園の保護者の方が朝に昼に,草むしりをしてくれています。
本当に有り難いです。(T.A)

全校集会&高学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会の講話では,あゆみの像やAED,1年生の靴揃え等を例に
意識して行動することの大切さを話しました。本校では「返事,挨拶,
いす,くつ,消しゴム,時間」を標語に,日常生活の些細なしつけを
大切にするよう呼びかけています。集会の後,昇降口を見に行ったら
どの学年も,以前よりずっときれいに,靴が並らんでいました。

日曜日に行われ,昨日,HPでご紹介した「桃の里マラソン大会」の
表彰も行い,10位入賞を果たした健人君に,賞状を伝達しました。
本校からは13人が参加していたことがわかりました。何事にも挑戦
しようとする姿勢が,素晴らしいと思いました。

5,6年生は体育館に残って,先生方のお話を聞き,高学年としての
自覚を深めていました。(T.A)

高学年の授業

画像1 画像1
5,6年生の授業の様子です。6年生は,問題が解けた子から先生に
見てもらい,個別に指導を受けていました。(T.A)

全校草むしり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
侑也君が,「おもしろい草を見つけました」と,持って来ました。
見ると,茎の上の方からも根が出ている草でした。もしかすると,
夏休み中にむしられて横に置かれている間に,水が吸いたい一心で
茎から根を出したのかもしれません。
朝の作業が終わった後も,先生方や幼稚園の保護者の方,休み時間
には子ども達が,草むしりや片付けを手伝ってくれました。まだ,
しばらくかかりそうですが,ずいぶんきれいになりました。(T.A)

全校草むしり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は,霧雨の中,健康タイムの代わりに,全校児童で草むしりを
しました。「1時間目も草むしりだといいな」等,喜んでむしって
いる子があちこちにいました。草むしりのような地味なお手伝いを
嫌がらずにできる子ども達,とてもいいなと思いました。(T.A)

桃の里マラソン

昨日、小雨の中,保原で桃の里マラソン大会がありました。私は、5キロ給水所の役員をしていたので、子ども達には会えませんでしたが、応援に来ていた武澤先生によると、本校からも数名参加していて、10位に入賞した健人君をはじめ、皆頑張って走っていたとのことでした。それにしても、すごい人数のランナーが、切れ目なく走っていて、びっくりしました。(TA)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期2週目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残念ながら,予定されていた低学年の水泳記録会は,天候不順のため,
延期となりました。現状では,今週中の開催は難しいかもしれません。

今日も,子ども達は,授業や清掃に,落ち着いて取り組んでいました。

校庭を見ると,先生だけでなく,保護者の方々が,朝から入れ替わり
立ち替わり学校に来て,草むしりをしてくれていました。ありがとう
ございます。明日は,子ども達にも少し手伝ってもらって,もう少し
きれいにしたいと思っています。(T.A)

朝顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が,朝顔の水やりに来ました。きれいな花が咲いています。
種を収穫した子が,嬉しそうに見せに来てくれました。(T.A)

バスの中で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、高速を走っています。郡山市に入りました。バスの中で、練習しています。(TA)

県大会前,最後の練習

画像1 画像1
明日,本校合唱部35名は,郡山市民文化センターで行われる県大会
に出場します。最後の練習では,心が一つになった,とてもきれいな
ハーモニーが,体育館一杯に響きました。明日は,持てる力を出し切
って,歌ってきてほしいです。演奏は10:20頃の予定です。

広報「伊達」に,伊達ソフトボールスポ少の記事が載っていました。
家庭に配付されたら,是非,ご覧になってください。(T.A)
画像2 画像2

心の交流もありました

夏休み中,伊達東仮設住宅のおばあちゃん達に,会いに行った子達が
いたことを知り,とても嬉しくなりました。子ども達が縁結びの妖精
になって,飯舘の皆さんと地元の皆さんとの交流が深まるといいな,
そして飯舘と食文化の交流もできたらいいな,と思いました。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2

飯舘のおいしいお味噌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幸広先生が,たくさんアップしてくれていたのに,掲載するのが遅れて
すみませんでした。重なる部分もありますが,私のも載せてみます。

今日は,飯舘村の榮子さん,芳子さん,トシ子さん,忠義さんと,籏野
先生,津田准教授,木幡さんが,総合学習のボランティアで,来校され
ました。1学期に仕込んだ味噌の天地返しをして,1年熟成した味噌と
の違いを調べたり,榮子さんが育てたおいしいキュウリをいただいたり
五感を活かした素晴らしい体験学習ができました。有り難いことです。
6年生は,視覚,臭覚,味覚,触覚の記憶と共に,今日体験したことを
一生忘れないと思います。味噌もキュウリも本当においしかったです。
「日本に古くから伝わる食文化と,それを伝えてくださるおじいちゃん
おばあちゃんを大切にしなければ…」と思いました。(T.A)

手作り味噌の天地返し8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
味噌のテイスティングをします。今日の朝にとれたきゅうりと一緒に食べます。味の変化を感じよう。(y.w)

手作り味噌の天地返し7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだ、天地返し中!(y.w)

手作り味噌の天地返し6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天地返し中!(y.w)

手作り味噌の天地返し5

画像1 画像1
つくりたての味噌とは色が全く変わっていますね。においはどうでしょう?(y.w)

手作り味噌の天地返し4

画像1 画像1 画像2 画像2
味噌の表面に白い菌が見えます。味噌のとてもよい匂いがします。(y.w)

手作り味噌の天地返し3

画像1 画像1
天地返しについての説明です。しっかり聞きましょう。(y.w)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式予行
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/23 卒業証書授与式
伊達市立伊達東小学校
〒960-0501
住所:福島県伊達市伏黒字土井ノ内42
TEL:024-583-3204
FAX:024-583-2233