最新更新日:2024/06/27
本日:count up64
昨日:80
総数:234604
伊達東小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

自分の命は、自分で守る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 震災に遭った児童の作文を読んだり、地震が起きた時の対応の仕方を話し合ったりしました。

3月9日(金)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月11日に向けて、朝の時間を活用して、「自分の命は自分で守る」学習を行いました。

詩吟にちょうせん! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「声を出すって、気持ちがいい。」
 「もっと、声をだせるようにしたい。」
 「歌のようで、楽しかった。」
 子どもたちの素直な感想が聞かれました。
 ありがとうございました。

詩吟にちょうせん! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小グループに分かれ、「吟じる」ことにちょうせんです。

詩吟にちょうせん! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 声を思いっきり出す。
 とても気持ちがよく、元気になることを教えていただきました。

詩吟にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生と6年生が、「みちのく吟道会」の方々に、詩吟を教えていただきました。

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、合唱練習だね。
 がんばれ!

想像をふくらませて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どうしようかな。
 どうすればいいかな。
 あれこれとイメージをふくらませながら、作品作りを進める4年生。

勉強の跡をしっかりまとめよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 復習をがんばっている1年生。
 そうそう、勉強の跡をしっかり残して、進級しようね。

ザ、集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、熱心な話し合いが・・・。
 3年生の算数科の授業。

気持ちがいいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育科の授業。
 久しぶりの校庭での体育。
 気持ちがいいですね。

☆健康タイムの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、全校生で、ラジオ体操です。

3月8日(木)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ラジオ体操、1・2・3・4!

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春です。

ザ、復習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、すごろくを使って、まとめの学習中。

ザ、まとめ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の書写の時間。
 消しゴムはんこで自分の名前を記して、仕上げをしています。
 いいね。

ザ、実験中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科は、実験が多いですね。
 みんな、真剣に、ふりこと向き合っています。

3月7日(水)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生と5年生が卒業式の準備です。
 よろしくお願いしますね。

かがやきタイム! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、思いきっり、大きな声を出していました。
 声を出すって、気持ちが良いものです。

かがやきタイム! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しっかりと自分の思いを伝えるためには、まず、伝わるだけの「声を出す」ことが必要です。
 さっそく、声を出してみよう!と子どもたちがステージに上がりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
伊達市立伊達東小学校
〒960-0501
住所:福島県伊達市伏黒字土井ノ内42
TEL:024-583-3204
FAX:024-583-2233