1年生の授業風景

9月28日(火)、1組では、「3つのかずのたしざん」を学習しました。

問題は、「バスにねこが3びき乗っている」ところに、「2ひき乗り」さらに「4ひき乗ります。」ねこは、みんなで何びきになりますか。

ブロックを使いながら、3+2+4=□ について学習をしました。

先生の話をよく聞き、すすんで発表したりしながら、しっかりと学習していました。


2組では、「3つのかずのひきざん」を学習しました。

問題は「バスにねこが9ひき乗っている」ところから、「1ぴきおり」さらに、「3びきおりました」ねこは、なんびきのこっていますか。

教科書や黒板の絵を見ながら、9−1−3=□ について学習をしました。

先生の話をよく聞き、はりきって発表し、意欲的に学習していました。


画像1
画像2

1年生の授業風景

国語では「けんかした山」を読んで感想を発表しました。
算数では「10よりおおきいかず」で、「かずのせん」の学習をしました。はりきって取り組んでいました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997