6年生を送る会 3

1年生の発表の様子です。

きれいな歌声、上手な合奏、6年生に向けた心温まるメッセージ。

とてもかわいらしくそして立派でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 給食の時間 2

とてもおいしかったようですね。

もう、食べ終わって片付けている子もいますね。
画像1
画像2

1年生 給食の時間 1

みんなおぎょうぎよく、しっかり食べていますね。
画像1
画像2

朝体操 1年2組

高学年の児童がなわを回してくれています。

先生の声掛けに合わせて、みんな一生懸命に跳んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 むかし遊びをしよう 1

1月23日、1年生が昔の遊びをして、楽しいひと時を過ごしました。

保護者の皆様が多数来校してくださり、子供たちに、あやとりや竹馬などのやり方、楽しみ方を教えてくださいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 書初め

1年生の廊下には、書初めが飾られています。

『お正月』

フェルトペンを使って書きました。

みんな上手に書けましたね。
画像1
画像2
画像3

教室風景 1年

新学期初日。 

今日は、冬休みの宿題を集めたり、3学期の予定について知らせたり、

係を決めたり、目標を考えたりしたようです。


1年生は、3学期の予定や係について話しているところです。

画像1
画像2
画像3

教室風景 1年生 2

担任の先生から、一人一人に、通知表が渡されました。

この2学期、みんなよくがんばりましたね。

明日から始まる冬休みを、安全で楽しく過ごしてください。
画像1
画像2

教室風景 1年生 1

毎日よくがんばりました。

できるようになったことがたくさん増えました。

写真は、今日、上毛かるたをして楽しんでいるところです。

この後、担任の先生から、一人一人に通知表が渡されました。
画像1
画像2

1年生 国語

画像1
画像2
画像3
メモをもとに「のりものカード」を書く学習です。

自分で選んだのりものの「やくわり」と「つくり」を「ですから」というつなぎ言葉を使って書き表す学習でした。

1年生には難しい内容でしたが、子どもたちは、しっかり課題に向き合い、一生懸命に取り組んでいました。

1年生 国語

画像1
画像2
画像3
「のりものカードで知らせよう」の学習です。

子どもたちは、自分が選んだはたらく自動車について、「やくわり」と「つくり」の「メモ」を友達と紹介し合い、「のりものカード」を書きました。

1年生にとっては、難しい課題でしたが、一生懸命課題に取り組む姿が見られました

1年生 校外学習 2

たくさん遊んだ後は、木陰に移動して、おいしいお弁当を食べました。

どの子も笑顔がいっぱいで、とても楽しそうでした。

1日十分遊んで、充実した校外学習となりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 1

10月13日、1年生が校外学習で華蔵寺遊園地に行きました。

前日に行った2年生と同様、とても良い天気に恵まれました。

午前中はグルーブで乗り物に乗って楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

絵やブロックを見ながら、10から20の数を数える学習をしました。

みんなよくがんばっていました。


画像1
画像2
画像3

1年生 国語

カタカナの学習です。この時間は、マミムメモの書き方についてでした。

文字の形や書き順に注意しながら、一生懸命に練習しました。

画像1
画像2
画像3

1年生 図工

「けんかした山」という絵本の読み聞かせをしていました。

先生が読むお話を、みんな真剣に聞いていました。

どんなお話だったのかな。なんでけんかしちゃったのかな。仲直りしたのかな。

きっとこのお話を絵にかいてみるんじゃないかな。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

カタカナの練習をしています。

この日は、「ア」「イ」「ウ」「エ」「オ」。

みんな一生懸命に書いています。いい字が書けましたね。

画像1
画像2
画像3

絵日記の発表

1年生は、夏休みの宿題で、絵日記を書きました。今日は絵日記の発表をしました。

みんな夏休みにいろいろ楽しいことを体験したようです。

発表が終わると拍手をしていました。友達の発表を聞いたら、拍手をすることも大切な勉強ですね。

画像1
画像2

1年生 給食タイム

今日の献立は、夏野菜カレーとゼリーあえでした。

子どもたちはおいしそうに食べていました。

カレーは辛くなかったかな?

お腹はいっぱいになったかな?
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

新聞紙をちぎって、その形をもとにして、想像の世界をふくらませて、「○○の世界」をはり絵のようにして作りました。

子どもたちは集中して、楽しく活動していました。一人一人のすてきな世界ができ上りました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997