西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

ビックカメラ高崎練習試合

画像1
画像2
画像3
ビックカメラ高崎練習試合の写真2

ビックカメラ高崎練習試合

画像1
画像2
画像3
3月31日(火曜日)多治見市旭ヶ丘運動でビックカメラ高崎の練習試合があり、東中学校ソフト部を連れて見学して来ました。上野投手がいるチームとあって、多治見市長があいさつに来ました。

あいさつ運動

画像1
3月2日(月曜日)朝のあいさつ運動です。本日は、日曜日が高校の卒業式だったので、学生がほとんどいない状態で寂しい感じでした。駅前の温度計は1度で寒い日でした。

あいさつ運動

画像1
本日のあいさつ運動です。まだまだ寒い日が続きますが、かわいい応援団の元気を頂き行いました。

名古屋1day ソフトボールクリニック2

画像1
画像2
名古屋1day ソフトボールクリニックの集合写真です。

名古屋1day ソフトボールクリニック

画像1
画像2
画像3
2月14日(土曜日)午前10時から東海学園名古屋キャンパスで「2014名古屋1dayソフトボールクリニック」が行われ、シドニーオリンピックソフトボール銀メダリスト 増渕まりこ氏が指導をしてくれました。今回が二回目となり東中ソフト部の子ども達も慣れた様子でした。

あいさつ運動

画像1
2月2日朝のあいさつ運動です。本日は−6度での活動でした。本当に寒い日でしたか多くの仲間が参加してくれました。ありがとうございます。

普通救命講習

画像1
画像2
画像3
代表をしている 恵那東BBCの子供達と父兄 また東中ソフトボール部の保護者で、普通救命講習を受講しました。昨年、恵那市では年間約2,300件の救急車の出動があったそうです。
救急車到着までの、心配蘇生 AEDの処置で生存率が大幅に良くなるそうです。
子供達に、心配蘇生の重要性が理解してもらえたと思います。

1月定例会

画像1
1月定例会の様子です。今回は恵那病院再整備事業での事業費増額、入札の現状などについて話し合いをしました。恵那市にとってかなり大きな事業であり、今回の開札の中止、指名の中止は深刻なものです。今後は2月に開札を予定しています。

あいさつ運動

画像1
1月15日(木曜日)朝のあいさつ運動です。雨降りのため送りの車が多く駅前の交差点がひどいことになってました。これから免許を取得する子ども達が乗っているので、交通マナーには気をつけたいものです。本日もかわいい応援団ありがとうございます。

阿木川の鯉

画像1
画像2
画像3
昨年の12月にJR鉄橋下流から神之木橋上流へ鯉を移動しました。一年が過ぎましたが20匹程の鯉が定着しています。ただし、深場が無いのが残念です。今後も観察をしていきたいと思います。
ちなみに、昨年12月に阿木川の鯉移動大作戦を決行の様子をご覧いただけます。
阿木川の鯉移動大作戦
阿木川の鯉移動大作戦
阿木川の鯉移動大作戦写真

朝のあいさつ運動

画像1
12月15日の朝のあいさつ運動です。
本日は選挙の次の日とあって、公明党・共産党の方も行っていました。
少し雪が舞う朝でしたが、可愛い応援団のおかげで頑張れました。

ソフトボール 名古屋1dayクリニック

画像1
画像2
画像3
12月14日(日曜日) 東海学園大学でソフトボールの名古屋1dayクリニックが開催され、東中学校ソフトクラブも参加しました。
午前中は暖かく動きやすかったですが、午後からは寒い日となりました。東海学園大学のソフト部の皆さんに小中高生がアドバイスを受けることで、一つでも何かを吸収することができたと思います。

まちなか市

画像1
画像2
画像3
12月6日(土曜日) 恵那市合併10周年記念 恵那ふるさとまちなか市が開催されました。雪が舞う寒い日でしたが、ご当地キャラが大集合し賑わっていました。

古屋候補の個人演説会

画像1
画像2
12月6日(土曜日)大井小学校体育館にて自民党 古屋候補の個人演説会が行われ、応援演説として桜井よしこさんが行ないました。私達の後援会の仲間も参加しました。

岐阜5区古屋候補の出陣式

画像1
画像2
画像3
12月2日(火曜日) 午後5時から行われた岐阜5区 古屋候補の出陣式の様子です。俳優の津川雅彦さんが応援に駆けつけてくれました。すごく寒い日でしたが、たくさんの応援者の方々でいっぱいでした。

あいさつ運動

画像1
12月2日(月曜日)朝のあいさつ運動です。本日はかなり寒い日でしたが、可愛い応援団のおかげで頑張れています。ありがとうございます。

平成26年度 恵那東中学校 合唱発表会

画像1
画像2
画像3
11月27日(木曜日) 恵那文化センター大ホールにて「平成26年度 恵那東中学校 合唱発表会」が行われました。迫力ある歌声に感動です。この子ども達のためにも、恵那市の今とこれからを考えていきたいです。

定例会

画像1
11月定例会の様子です。リニア中央新幹線に関する事や各自の地域での提案事項などについて話し合いました。

朝のあいさつ運動

画像1
11月17日(月曜日) 朝のあいさつ運動です。かなり寒くなってきました。風邪などに注意していきましょう。本日もかわいい応援団、ありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com