西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

恵那病院周辺 草刈りボランティア2

画像1
画像2
画像3
恵那病院周辺 草刈りボランティアの様子です。

恵那病院周辺 草刈りボランティア

画像1
画像2
画像3
6月17日(土曜日)午前8時30分から市立恵那病院にて『恵那病院周辺 草刈りボランティア』があり、恵那市ボランティア連絡協議会、恵那ロータリークラブなどの関係者の方々が参加されていました。私もえな・ふれあいの家として高橋事務長と参加しました😁
天候にも恵まれ(暑いぐらいです)無事に終わりました。

定例会

画像1
画像2
定例会では、『岐阜未来遺産』に岩村町の「恵那岩村の山城・城下町と農村景観めぐり」が選ばれ、今後の取り組みや先日の大雨での災害状況などについて話し合いました。
6月18日(日曜日)はふれあいエコプラザにて『えこな環境フリーマーケット』が行われます😁
今回は履物卓球大会です。くじを引いて履物ラケットを決めます🏓
豪華景品出ちゃうかもなんで皆さんも都合が合えばよろしくお願いします🥺

朝のあいさつ運動

画像1
画像2
6月16日(金曜日)朝のあいさつ運動の様子です😁
今朝は風があって少し涼しい感じです。日中は気温も上がって蒸し暑いので身体がついていくのが大変です。

第19回 恵那市消防協会消防操法大会2

画像1
画像2
画像3
第19回 恵那市消防協会消防操法大会の様子です。

大井消防団 操法大会激励会2

画像1
画像2
画像3
大井消防団 操法大会激励会の様子です。

大井消防団 操法大会激励会

画像1
画像2
画像3
6月5日(月曜日)午後8時から恵那東中学校グランドにて『大井消防団 操法大会激励会』が行われました。
私が団員の頃は、60名程いた団員も現在では30名程と半数となってます。そんな現場の中で、私たちが安心安全な生活が出来るのも常日頃の消防団の活動のおかげです。本当にありがとうございます😊
昨年の選考会では、念願の優勝を果たしました。今回の恵那市大会でも昨年に引き続き最高の結果が出せますように頑張ってください。
これからも消防団の活動を全力で応援させていただきます😁 

6月2日(金曜日)朝のあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
6月2日(金曜日)朝のあいさつ運動の様子です😁
朝から激しい雨です、気温は18度と生温い感じです。駅前の市道も新しくポールコーンを設置して横断歩道での方向転換が出来にくくなってます。本日は雨のため、送迎の車でかなり賑わってます。交通安全を守って運転してくださいねー❗️

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com