西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

ふれあいの家 お楽しみ会

画像1
画像2
ふれあいの家 お楽しみ会の様子です。

ふれあいの家 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
ふれあいの家 お楽しみ会の様子です。

ふれあいの家 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
3月7日(月曜日) ふれあいの家のお楽しみ会の様子です😁
毎年、恒例となっている半日旅行がコロナの影響で開催中止となっていましたので、代替えとしてお楽しみ会を開催しました。ジャンケンゲームにて賞品をゲット😁
昼食はひかり食堂の『Aランチひかりプレート(オムライス付き:みんなの顔がすっごい笑顔)』、なかのほう不動滝やさいの会の『さくらモチ(香りが良くて美味しいと、これまたみんなの顔が笑顔)』です😁


節分イベント

画像1
画像2
画像3
2月3日(木曜日)に行った『えな・ふれあいの家 節分イベント』の様子です😁
皆んなで鬼を退治しました。早く鬼(コロナ)が無くなるように❗️

今年最初の食用廃油改修業務

画像1
画像2
画像3
流石に串原のキャンプ場は1家族の利用でした。最後の写真は、施設から見える恵那病院越しの恵那山です。

今年最初の食用廃油改修業務

画像1
画像2
画像3
1月12日(水曜日)今年初めての食用廃油改修業務です😁
昨年は大雪の中での作業でしたが、今年は所々に雪が残っている状態ですが、本当に寒い日です❗️

えな・ふれあいの家 成人式

画像1
画像2
画像3
今年は二人の成人が誕生しました。お祝いとしてお菓子のリュックサックのプレゼントです😁

えな・ふれあいの家

画像1
私が携わってる施設『えな・ふれあいの家』の飾り付けなどの様子です😁

恵那まちなか市

画像1
画像2
画像3
12月4日(土曜日)恵那まちなか市が開催されました。ラリーカーの展示、大道芸人のイベント、キッチンカー、そしてパン祭りと内容が満載でした。寒い日でしたが多くの方で賑やかでした😁

第40回 恵那まちなか市

画像1
画像2
画像3
12月4日(土曜日)午前10時から『第40回 恵那まちなか市』が開催されます。今回は大道芸イベント、パン祭り、そして恵那市産豚肉復活応援イベントなど盛りだくさんです。皆さん、ぜひぜひお越しくださいねー😁

草刈

画像1
画像2
恵那市から委託を受けている基地局の草刈作業です。暑い中でしたがみんなで頑張りました😁
なんか今年の草は成長が早いように思います😭

第2回 えこな環境フリーマーケット2

画像1
画像2
画像3
第2回 えこな環境フリーマーケットの様子です。

第2回 えこな環境フリーマーケット

画像1
画像2
7月25日(日曜日)午前10時からふれあいエコプラザにて『第2回 えこな環境フリーマーケット』を開催しました。東中の手作り部が出店・ボランティアで参加してくれました😁

新施設・エコプラザの看板2

画像1
画像2
画像3
こちらはエコプラザの様子です。

新施設・エコプラザの看板

画像1
画像2
画像3
新施設&ふれあいエコプラザの看板を作って頂きました😁
新施設の看板の字は、もちろん安田智宏くんです。看板の作製は三浦栄作くんです。お二人とも本当にありがとうございました😊

新施設の草刈りのご褒美???

画像1
画像2
画像3
新施設の草刈りのご褒美にミヤマクワガタをゲット❗️
久しぶりに見たミヤマクワガタ、これもなんかすっごく嬉しい😆

新施設の草刈り

画像1
画像2
画像3
6月8日(火曜日) 依頼を受けていた草刈りが午前中で終わったので、午後から施設裏の法面&山道の草刈りをしました。旧施設の草刈りを思うと新しい施設の方が皆んな一生懸命です、なんかすっごく嬉しい😆

基地局の草刈り

画像1
画像2
画像3
こちらの写真は今年も始まりました。基地局の草刈りの様子です。暑い中、皆んな頑張ってくれてます😁

えな・ふれあいの家 竣工式(内覧会)2

画像1
画像2
画像3
えな・ふれあいの家 竣工式(内覧会)の様子です。

えな・ふれあいの家 竣工式(内覧会)

画像1
画像2
画像3
4月29日(木曜日)午前10時から『えな・ふれあいの家 竣工式(内覧会)』を開催しました。
待ちに待った新施設の完成です😁
短期間での施工でしたが、柘植建設さんが頑張ってくださり、本当に素敵な施設が完成しました。ありがとうございました😊

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com