最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:3
総数:287220
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

プールに入りました。   −2年生−

 2校時にプールに入りました。水の中はとても気持ちが良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検に出かけました  −2年生−

 5日(木)に生活科の授業で町探検に出かけました。5/20の町探検の下見の成果を踏まえながら、グループごとに探検する場所(訪問するお店等)を決めて回りました。
 「薬の種類は何種類ありますか?」「一番高いお花は何ですか?」・・・いろいろな質問をしたり、普段見ることができないお店の裏側を見せていただいたり、とたくさんのことを発見してきました。地域の皆様、子ども達と一緒に歩いて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

野菜の苗が大きくなりました。  −2年生−

 生活科で植えた野菜の苗が大きくなってきました。毎日お世話したおかげですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検 2  −2年生−

 銀行やコンビニ、グループホームやクリーニング店など、いろいろな発見ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検 1  −2年生−

 生活科の学習で町探検に出かけました。1・4組、2・3組のペアでそれぞれのコースを町探検してきました。病院や薬局、道路標識やポスト、植え込みの花など、たくさんの発見をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜のお世話  −2年生−

 生活科の時間に植えた野菜の苗に、水をかけてお世話をしています。ナス・ピーマン・ミニトマト・オクラなどいろいろな種類の苗を植えました。しっかりお世話をして大きく育てていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春を探しに出かけました。   −2年生−

 生活科で春を探しに四丁目公園へ出かけました。たくさんの春をいろいろな場所で見つけてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 始業式 愛校清掃
1/9 校内書きぞめ会
1/10 市造形展
1/11 市造形展
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350