最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:1
総数:287182
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:どんな三角形も、内角の和が180度になることを、いろいろな三角形の問題を解きながら確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
算 数:連続する正方形の個数と辺の数の関係のきまりを見つけ、正方形が30個の時の辺の数を考えています。
社 会:デジタル教科書を使って、自動車を作る工業について考えています。
画像2 画像2

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

家庭科:ご飯の炊き方を調べて、まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

書 写:点画のつながりに気をつけて、ひらがなの「きずな」を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

外国語活動:アルファベットの順番を、カルタ取りをしながら覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
総 合:地球の環境問題についてグループで調べたことを発表しています。聞いた感想もしっかりと発表しています。
画像2 画像2

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
算 数:「単位量あたりの大きさ」について、いろいろな問題にチャレンジしています。
画像2 画像2

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

家庭科:エプロンの製作
 アイロンをかけ、ミシンを使って直線縫いに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
社 会:保安林について調べながら、食料生産は環境とどのように結びついているか考えています。
算 数:単位量あたりの大きさを求め、人口密度について考えています。
画像2 画像2

授業の一コマ (5年生)  〜考えるのって おもしろい 〜

家 庭:エプロンの製作。アイロンのかけ方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ  (5年生)  〜考えるのって おもしろい〜

家 庭:ミシンを使ってエプロン製作にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

外国語活動:「Can I help you?」「 Do you have ○○?」を使って、お店での会話を学習しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:「仮の平均」を用いた平均の求め方について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (5年生)  〜考えるのって おもしろい 〜

社 会:水揚げされた魚は、どのようにして消費者のもとへ運ばれてくるのか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康教室  −5年生−

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、学校医の山際先生より、学級活動で「タバコと健康」についてのお話を伺いました。
 「どうして子どもはタバコを吸ってはいけないのか」「タバコの煙の受動喫煙」「タバコがやめられない理由」などについて勉強しました。
 子どもたちはタバコについての良い点や悪い点を話し合ったり、山際先生に質問をしたりと関心高くお話を聞くことができました。
 ぜひご家庭でも話題に!!

授業の一コマ (5年生)  〜考えるのって おもしろい 〜

国 語:自分の考えをまとめ、グループで討論会をしています。他のグループはその討論の様子を参観しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (5年生)  〜考えるのって おもしろい 〜

算 数:平均の求め方について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ  〜考えるのって おもしろい 〜

算 数(5年):「図形の角」
 三角形の3つの角についての問題を解いて、皆で確かめ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール学習   −5年生−

 5時間目、5年生もプール学習をしました。25mをどんどん泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ  〜考えるのって おもしろい 〜

社 会:自分たちが食べている魚がどうやって食卓まで届けられるか、どんな人がどのように仕事をしているか考えています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/18 学力テスト(国) クラブ
2/19 学力テスト(算) PTA運営委員会
2/20 校外子ども会
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350