最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:1
総数:287182
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

授業の一コマ 2  〜考えるのって おもしろい〜

家 庭:ミシンを使って直線縫いの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

鉄棒運動に挑戦中

 5年生は、鉄棒運動に挑戦中です。手にまめを作りながら一生懸命頑張っています。逆上がり、前方支持回転、後方支持回転。いろいろな技に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳指導  −5年生−

 5時間目に水泳指導を行いました。1年ぶりのプールでしたが、25mをどんどん泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動

二泊三日の宿泊活動を終えて、無事帰校しました。みんなちょっぴり?たくましくなって帰校しました。
画像1 画像1

宿泊活動

昼食をとり、出発です。。
画像1 画像1

宿泊活動

見学を終えて、昼食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動

県立博物館の見学。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動

鶴ヶ城見学。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動

鶴ヶ城を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動

退所式を終えて、会津若松見学へ出発です。
画像1 画像1

宿泊活動

今日の朝食
画像1 画像1

宿泊活動

朝の集い。国旗掲揚。ラジオ体操。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動

2日目の班長会議。今日の反省と明日の日程の確認です。いよいよ明日はいわきへ帰る日です。
画像1 画像1

宿泊活動

キャンプファイヤーです。各班が出し物の発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動

夕べのつどいの《学校紹介》で、郷小の校歌を披露しました。
画像1 画像1

宿泊活動

午後からは、流紋焼きに挑戦しました。お皿やマグカップを作っています。焼き上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動

ガイドさんにいろいろなことを説明してもらいながら、五色沼を散策してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動

五色沼散策のスタートです。
画像1 画像1

宿泊活動

朝の清掃。朝の集いの国旗掲揚。ラジオ体操。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動 −5年生−

入浴を終えて、班長会議をしています。今日一日の反省をして、明日の日程を確認しています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/18 学力テスト(国) クラブ
2/19 学力テスト(算) PTA運営委員会
2/20 校外子ども会
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350