3年生が昆虫の森に行ってきました  3

つづきです。

一日よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

3年生が昆虫の森に行ってきました  2

つづきです。
画像1
画像2
画像3

3年生が昆虫の森に行ってきました  1

6月23日(水)、3年生が「昆虫の森」へ行ってきました。各クラス3名の実行委員がしおりを作成したり、出発式や到着式を行ったりと活躍しました。
事前の学習でタブレットを活用し、群馬昆虫の森について調べ、当日もグループごとに楽しく見学してくることができました。グループ活動を通して、また一つ成長が見られた1日でした。
画像1
画像2
画像3

3年1組の授業風景

6月17日(木)の3校時は音楽でした。

はじめに「にじ」を歌いました。とてもいい歌です。子供たちがきれいな声で上手に歌っているので感心しました。

つぎに、鑑賞の勉強をしました。

曲はベートーベンの「メヌエット」です。とてもやさしい曲で、聞いていると心が和みます。

この曲は、途中で感じが変わるのですが、その変わりめを見つけることがめあてでした。

変わりめだと思ったら、手を上げるのですが、全員が正解だったようです。

曲を聴く態度がよいので、先生も繰り返しほめていました。

音楽っていいですね。
画像1
画像2
画像3

3年2組の授業風景

6月14日(月)の1時間目は国語で「俳句に親しむ」の授業でした。

「せみの声遊べ遊べと聞こえる日」「うつくしや障子の穴の天の川」の2つから、気付いたことを考えていました。

子供たちからは、「ひらがなで十七文字、季節が分かる、様子が分かる」などの意見が出ていました。すばらしい!

 子供たちにはなじみのうすい俳句ですが、繰り返し声に出して読み、言葉のリズムが分かるようになってくれば楽しく学習できると思います。 がんばってね。

教室の後ろの壁には、図工で作ったすてきな作品が飾られていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997