最新更新日:2015/03/23
本日:count up1
昨日:0
総数:23159
このホームページは、3月31日をもって閉鎖されます。

はまっこ新聞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/27(火)にお子さんに配布された「はまっこ新聞」はご覧になりましたか?
6月号は、湯本三中が紹介されていますので、ぜひご覧ください。

市中体連陸上大会が行われます。

29・30日に市中体連陸上大会がいわき陸上競技場で行われます。
本校からは、26名が参加します。
応援よろしくお願いします。

なお、学校に登校する生徒は、特別時間割で行いますので、忘れ物に注意してください。
また、2日間、お弁当になります。

陸上大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/26(月) 6校時に市中体連陸上大会の壮行会を行いました。
応援団による応援では、練習の成果を発揮し、全校生で大声を出し応援しました。
陸上大会は、29日(木)、30日(金)に行われます。

卒業アルバム撮影

画像1 画像1
5/22(水) 3年生が、卒業アルバムに載せる個人写真を撮影しました。

応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5/21(水) 昼休みに全体応援練習を行いました。
今まで、応援団のみや1年生のみで練習を行ってきましたが、陸上大会の壮行会に向けて全校生で練習しました。

生徒会総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/16(金) 5、6校時 生徒会総会が行われました。
生徒会総務や各奉仕委員会から前期の計画が発表されました。
また、事前に各クラスから出されていた質問に、分かりやすく劇で回答する委員会もありました。
最後は、生徒会役員が中心となり、決意表明として、生徒会スローガンとガーベラ精神を朗誦しました。

任命式・表彰伝達

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/16(金) 生徒総会の前に、生徒会役員、学級役員、奉仕委員会役員の任命式を行いました。
また、5月4、5日に行われたバドミントン大会の表彰伝達も行われました。
○いわき市中学生春季バドミントン大会
 男子ダブルス 優勝・女子ダブルス 第3位

いじめの構造

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/14(水) 2年生の授業
スクールカウンセラーの早川先生の2回目の授業を行いました。
前回のいじめとけんかのちがいやいじめの構造の話を聞きました。

体育祭(学年種目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/10(金) 体育祭での学年種目の写真です。
1年生はカードをひいて、麻袋や三輪車、缶の竹馬などでゴールしました。
2年生は、あまちゃんや半沢直樹などをもとに仮装したり、学年主任とハイタッチをしたりして、ゴールしました。
3年生は、1年生の時に行った種目(ケツ圧測定)を行ってから、フラガールに仮装するなどしてゴールしました。

体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
5/10(土) 体育祭が行われました。
赤・青・黄の3チームに分かれ、個人種目・団体種目を競い合いました。
赤組が優勝でしたが、3チームの得点の差が10点もないほど、白熱したものでした。
ムカデ競争では、チームに関係なく、全員が応援するなど、とてもあたたかい場面も見られました。

体育祭を開催します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/10(土) 6:30に花火をあげました。体育祭を行います。
花火を楽しみにしていた生徒4人が、すでに登校しています。
校庭には、ところどころ水たまりがありますが、これから水をスポンジで吸っていきます。よって、開会式の時間が未定ですが、今のところ時間通りにできるのではないかと思います。

晴れますように

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/9(金) 5、6校時に準備の予定でしたが、雷雨。
急遽、体育館にて、はちまきにメッセージを書き込んで気合を入れたり、長縄とびや全員二人三脚を行ったりしました。
放課後には、雨も上がりました。明日は、晴れますように。

体育祭予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/7(水) 5、6校時 体育祭の予行を行いました。
整列や係の確認などを行いながら、進めました。
いよいよ、10日(土)が体育祭です。

暴力といじめについて考える

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/7(水) 4校時 2年生の授業
スクールカウンセラーの早川先生と授業を行いました。
暴力、いじめとけんかのちがいなどを考えました。

体育祭全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行や遠足も終わり、次は5/10(土)の体育祭です。
体育祭に向けて、全体練習を3回行いました。
5/2(金)は、チーム単独での練習から、チーム対抗の練習を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
いわき市立湯本第三中学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町高倉150
TEL:0246-42-2503
FAX:0246-42-2794