最新更新日:2019/04/01
本日:count up1
昨日:4
総数:127830

第5回避難訓練実施

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、3月11日で東日本大震災から2年になります。本校では、防災への意識を高めるために昨年度からこの3月11日に避難訓練を実施しています。今回の避難訓練は、巨大地震及び津波を想定して行いました。
 地震発生の放送後、まず、机の下にもぐり、自分の身の安全を確保しました。揺れが収まった後、避難開始の放送を受け、ヘルメットをかぶり校庭へ避難しました。今回で5回目でしたが、回を重ねるごとに避難に要する時間が短縮してきました。
 校庭へ避難し人員確認後、津波警報発令の情報をもとに、地域の方々の避難を想定して、2次避難場所の体育館へ素早く移動しました。
 いつ起こるか予測のできない地震です。子どもたちもそのことをしっかりと頭に入れ、真剣に訓練に取り組むことができました。学校にいる場合だけでなく、家にいるとき、公園で遊んでいるとき、学校から帰るときなど、様々な想定をしながら、ぜひご家庭でも避難の仕方について再確認をしていただきたいと思います。
 

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日(金)3,4校時に、6年生を送る会が開かれました。1年生から5年生は、もう少しで卒業する6年生に感謝の気持ちを表しました。6年生は、下級生との最後の触れ合いを楽しみました。
 6年生は、1,2年生と一緒にじゃんけん列車で楽しみました。また、3,4年生とはバスケットボールのシュートゲームで競争しました。全校生で、○×クイズもしました。最後に、4年生の素晴らしい演奏で6年生が退場しました。
 小名浜一小生、全員の心に残る6年生を送る会になりました。

授業参観、学級懇談への出席ありがとうございました

  昨日、今年度最後の授業参観、学級懇談がありました。授業参観は担任の授業を参観していただき、学級懇談では担任から一年間の学習面や生活面を振り返った話や次年度に向けた準備についての説明等がありました。保護者の皆さんからも日頃の生活等についてのお話をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
  次の写真は、小学校最後の6学年の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立小名浜第一小学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字台ノ上1-1
TEL:0246-54-2626
FAX:0246-54-2627