最新更新日:2019/04/01
本日:count up1
昨日:0
総数:127780

鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3・4校時に、劇団「影法師」による中国影絵を、全校生と観劇希望申込みをされた保護者の皆さんとで鑑賞しました。「鶴と亀」や「西遊記」の話を鑑賞するとともに、「ピーインシーのひみつ」の紹介では、6年生の代表児童が人形操作を実体験する場もあり、参加者全員で楽しむことができました。

陸上競技大会激励会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ来週26日(水)に迫った陸上競技大会に向け、1〜5年生全員による激励会を開催しました。6年生の参加種目にかける意気込みや種目紹介、下級生が6年生に挑戦したりエールを送ったりするなど、子どもたち同士での心温まる会となりました。本番での6年生の活躍が楽しみです。応援よろしくお願いします!

プール清掃お世話になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定されていたプール清掃が、無事予定通り行われました。保護者、地域の方、教職員を合わせ総勢40名により、プールの水槽内、プールサイド、トイレなどすっかりきれいになり、水泳学習の準備を進めることができました。多数のご協力をいただきありがとうございました。

校内美化活動part.2(5〜6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、学校付近の通学路のゴミ拾いや空き缶拾いを中心に活動しました。天候が心配される中、午前中なんとか天気も崩れずに済みましたので、ゴミ袋で計十数袋という大量のゴミ収集となりました。学校付近の通学路を少し歩いただけで、多くのゴミが落ちている現場を見たときに、大人が捨てたゴミを子どもたちが拾うという現状を何とかしなければと考えずにはいられない思いでした。

校内美化活動part.1(1〜4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校生で美化活動を実施しました。活動を通して勤労と奉仕の意欲を高め、自分たちの手で学校をきれいにしようという態度を育成しようという行事として実施しました。1〜4年生までは、ふだんの清掃の時間だけではできないげた箱清掃や窓ふき、花壇の除草作業など、協力しながらしっかり活動することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立小名浜第一小学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字台ノ上1-1
TEL:0246-54-2626
FAX:0246-54-2627