最新更新日:2017/04/30
本日:count up1
昨日:1
総数:55799
五十沢小学校は平成29年3月31日をもちまして閉校となりました。143年間ありがとうございました。4月から子供たちは梁川小学校に通っています。梁川小学校のホームページをご覧ください。なお、五十沢小学校の2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

ムラサキキャベツ大実験!

 五十沢小では、理科サポートティーチャーのS先生にご協力をいただき、理科の学習を行っています。
 6年生の「水よう液の性質とはたらき」の学習で、今日はムラサキキャベツの汁を使って色の変化を調べる実験をしました。
 酸性やアルカリ性の微妙な性質が、色ではっきり表れてとても楽しく理科の学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五十沢ミニクリスマスコンサート開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月17日(水)昼休み ミニクリスマスコンサートが開かれました。

窓の外は雪景色。
3階ホール全体に五十沢っ子演奏家たちによる素敵な音色が響きました。

ステキなステキなひと時をありがとう・・・・。

すこやか教室 最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎回子どもたちが楽しみにしていた「すこやか教室」でしたが、とうとう今年度最後になってしまいました。
何と今日は、Oコーチ、Yコーチお二人揃っておいでくださいました。

 外は大雪でしたが、体育館の中は子どもたちの熱気でいっぱい。今回も楽しい活動となりました。
 
 また、来年のすこやか教室も楽しみにしています。

もうすぐ完成です!水車の看板!

 6年生が名付けた「いさざわ夢水車」の看板が、間もなく完成です。
 「あんぽ柿」の美しいオレンジ色にこだわって、看板作りをしています。6年生の力作に、ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎朝の体力づくり!

 6年生の呼びかけで、毎朝縄跳びの練習を全校生で取り組んでいます。
1年生も元気に跳んでいます。3学期の縄跳び記録会、みんながんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、調理実習をしました!

家庭科の学習で、栄養バランスのよいこんだてを考えて調理実習を行いました。
以前より手際よく調理ができるようになり、片付けまで時間内に行うことができました。

おいしいにおいに誘われて、5年生が窓からのぞきに来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立五十沢小学校
〒960-0701
住所:福島県伊達市梁川町五十沢字宮下90-4
TEL:024-577-1851
FAX:024-577-1965