最新更新日:2017/04/30
本日:count up1
昨日:1
総数:55814
五十沢小学校は平成29年3月31日をもちまして閉校となりました。143年間ありがとうございました。4月から子供たちは梁川小学校に通っています。梁川小学校のホームページをご覧ください。なお、五十沢小学校の2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会に向けて、練習に励んでいます。どんな発表になるのか6月26日当日が楽しみです。

第2回 すこやか教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日 第2回すこやか教室でした。コーチの指示をよく聞いて考えて体を動かしたり、ボールと紅白玉で両手を使った動きをしたり、普段の何気ない動作でも自分の使いやすい方があることや、失敗をおそれずチャレンジしていくことの大切さを教えていただきました。少し肌寒い1日でしたが、たくさん動き汗をかきました。ますます頭がよくなった五十沢っこ達でした。

五十沢どうぶつランド

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関ホールのオープンスペースで、クワガタやアゲハチョウの幼虫、カタツムリなどが飼育されていて、いつでも観察できます。子供たちの人気スペースになっています。これから他の動物も増えていくかもしれません。

中学年総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時目に、地域の方をお招きして、総合学習を行いました。
あんぽ柿は、五十沢の産業を何とかしてよくしようという熱い思いで始まったということを、教えていただきました。
とってもいい勉強ができました。

ようこそ ザック先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ALTのザック先生が来校し、5・6年生に英語を教えてくださいました。
アメリカの生活や食べ物、名所について、写真を見ながら教えてもらいました。終わった後、子どもたちは「あー楽しかった」と話していました。英語に楽しく親しむことができました。

よい歯の健康教室 低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
6月3日に、低学年でよい歯の健康教室を行いました。5校時目、染め出しをすると給食後の歯みがきが丁寧にできていることがわかりました。低学年の時期は、6歳臼歯や前歯などに永久歯が出始めます。また、むし歯になりやすい時期でもあります。歯と歯の間や奥歯のかみ合わせは磨き残しやすいので、家庭での仕上げ磨きの際に気をつけてみていただきたいと思います。

プールオープン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、気温29度のプール日和!!中学年の体育で、今年度最初のプールでした。みんなニコニコ笑顔で水の感触を楽しみました。

お留守番

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生が交流学習の間、中学年と低学年で協力してお留守番頑張っています。給食の後片付けも協力してできました。

朝いちばんに走る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五十沢っ子は、登校すると着替えをして、自主的に校庭を走ります。今日は、心地よい風が吹き、気持ちのよい朝です。走った数は、マラソンカードに記入しています。気持ちよく走った後は、全校生が食堂に集まり、学力向上パワーアップタイムです。今日も頑張るぞ!

はやくプールに入りたいな

画像1 画像1
学校のプールに水がたまりました。天気もよいので、はやくプールに入りたい思いですが、今日は、ちょっと風が冷たく、気温が低いようです。もう少し我慢です。

芽が出ました

画像1 画像1
5月26日の栽培活動で植えたサツマイモなどが順調に育っています。エダマメも芽を出しました。これから大きく育ってほしいです。

よい歯の健康教室 高学年

画像1 画像1
高学年のよい歯の健康教室でした。小学生でも歯周病は油断できません。鏡を見ながら、自分の歯並びに合った磨き方や歯周病の予防について学習しました。

屋根も夏支度

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月になり気温の高い日が多くなってきました。三階の暑さ対策のために、天窓に日よけ用シートをかけました。これで少し暑さがしのげます。

6月スタート衣替え

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から6月です。朝、とてもきれいな青空がひろがっていました。その中、衣替えをした子供たちが、今日も元気よく登校しました。

よい歯の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、中学年のよい歯の健康教室でした。自分の歯のどこに磨き残しがあるのか、きれいに磨くには歯ブラシをどのように動かしたらいいのか、染め出し液をつかって学習しました。最後は、みんなきれいな歯でにっこりできました。おうちでも学校でも、丁寧に磨けるようになるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 親子ふれあい活動
6/21 クラブ活動
伊達市立五十沢小学校
〒960-0701
住所:福島県伊達市梁川町五十沢字宮下90-4
TEL:024-577-1851
FAX:024-577-1965