6年生の授業風景 4/28

1組、2組は国語のテストをしていました。3組は、英語で外国のことについて知ろうというテーマで学習していました。
画像1
画像2
画像3

6年3組の授業風景

  算数の授業です。線対称の学習で、「二つ折りにして、ぴったり重なる辺、頂点、角について調べよう。」というめあてで行われていました。子供たちは、先生の響きある声による説明をよく聞き、質問に対しては積極的に答えていました。さすが、6年生。先生や黒板を見つめるまなざしに、高学年らしさがよく表れていました。
画像1
画像2
画像3

6年2組の授業風景

国語の授業です。「風景 純銀もざいく」という山村暮鳥の詩で、「繰り返しの言葉やリズムに気を付けてイメージの広がりを楽しもう」というめあてのもと学習していました。先生の質問に対して、子供たちがよく反応し、意欲的に取り組んでいました。クラスの雰囲気がとてもよく、子供たちが安心して学習に向かっていることが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

6年1組の授業風景

国語の授業です。「友達からの質問に対して、答えと理由を明確にして伝えよう」というめあてで学習していました。明るい雰囲気で、しかも、適度な緊張感の中で、授業が進んでいました。途中、4人グループになり、めあてを意識しながら発表し合っていました。堂々と話す子、恥ずかしそうに話す子、笑顔で話す子など、それぞれの個性が出ていました。この調子で、日々の授業に臨んでくれれば、力を十分伸ばしていけそうです。


画像1
画像2
画像3

新6年生が新学期準備を頑張りました!

4月6日、新6年生が登校し、入学式の会場づくりや、1年生の教室の飾り付けなどをはじめ、新年度を迎えるための環境整備を一生懸命行ってくれました。城西小学校のリーダーとなる6年生をとても頼もしく感じました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997