卒業式の練習が始まりました

2月28日(月)、卒業式の練習が始まりました。第1回目であり、式に臨む心構えや、起立や着席、回れ右など基本的な動きの練習等を行いました。6年生の子供たちは、真剣な面持ちでしっかりと取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

オンライン授業参観

こちらは、上から6年1組、6年2組、6年3組です。
画像1
画像2
画像3

6年 「命の大切さ」講演会

2月2日、高崎健康福祉大学の先生を講師にお招きして、6年生を対象に「命の大切さ」講演会を行いました。コロナ対策として、リモート形式で行いました。

先生からは、以下のこと等を、とても楽しい雰囲気の中ご指導いただきました。 
○お母さんは頑はって赤ちゃんを産む。これがもう奇跡なのだ。
○6年生は大人になる準備をしているのだ。男の子も女の子も異性のことをよく知ろう。
○知るべきことは大人から教えてもらう。正しい知識が大切。特に避妊に関して。
○人を好きになって、人にやさしく、それが命を大切にすることになる。

子供たちにとって、とてもよい学びの機会となりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997