最新更新日:2019/04/03
本日:count up3
昨日:2
総数:123274
湯本一小HPが移動しました

6学年親子レクリエーション(8/23) その2

皆さん笑顔でしたが、筋肉痛は大丈夫でしたでしょうか?
お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

6学年親子レクリエーション(8/23) その1

夏休み終了間近の8月23日に6学年恒例の親子レクリエーションが行われました。
途中ゲリラ豪雨にも見舞われましたが
一緒にプールに入ったり、カレーを作ったり、スイカ割りをしたりと
思い出になる楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

救急救命講習(7/1)

授業参観の前に消防署の方に来て頂き、救急救命講習を行いました。
参加された皆さんは真剣な眼差しで説明を聞き、実際に圧迫法などを学びました。
いざという時にはとても役立ちますが実際に使う場面が少ないといいなぁ〜と思います。
画像1
画像2
画像3

第一回奉仕作業(5/31)

5月31日は第1回目のPTA奉仕作業でした。
今回は毎年恒例のプールの清掃と窓拭きを行いました。
朝早くから大勢の保護者の皆様にご参加頂き、プールも窓もピカピカになりました!
ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会(5/10)

運動会の準備・後片付けお疲れ様でした。
たくさんの方々のご尽力により、無事開催することができました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

PTA第一回運営委員会(5/2)

5月2日に本年度PTA役員の顔合わせが行われました。
今年はこのメンバーで活動していきます。
画像1
画像2
画像3

PTA会長あいさつ

 学校とはどのような場所でしょう?私は、子どもたちばかりでなく、親もまた子どもと一緒になって学んでいく場であると考えています。
 そのためにも、PTA活動に参加して、先生方との接点を多くすると共に、保護者同士の友好の輪を広げていただきたいと思っています。そうして、自分の子どもだけでなく他の子どもたちにも目を向けていただければ、今、世間で起こっている様々な児童を巻き込むような事件を、未然に防ぐことが可能になるのではないでしょうか。
 奉仕作業などのPTA行事に、たくさんの保護者の皆様のご協力をいただきました。これからも、一人一人の子どもたちのために、皆様のお力をお借りすることがあると思います。よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048