最新更新日:2019/04/03
本日:count up4
昨日:3
総数:123237
湯本一小HPが移動しました

1月の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
広報委員のYです。

1/26は1年生とさはこ学級に読み聞かせに行きました。

1年1組では「給食番長」を読みました。
ちょうど1年生のお話だったので、夢中になって聞いてくれました。
給食を作ってくれる人がいること等を考えるきっかけになれば、と思いました。

1年2組では「おこる」「ともだちや」を読みました。
毎日おこられてばかりの“僕”に共感して“どうしてかな”と興味をもってくれました。

さはこ学級では「十二支のおはなし」「だってだってのおばあさん」を読みました。

ぜひご家庭でもお子さんと一緒に読んでみてくださいね。


図書室は不思議の国

画像1
画像2
画像3
広報委員のYです。
今年に入り、図書室も図書館整理のお母さん達の手によってまたまた模様替えしました。
今回のテーマは「不思議の国のアリス」。
ある日の昼下がり、川べりで読書をしていたアリスは白いウサギを見つけて……。
さぁ、図書室で読書をしていたら白いウサギがやってくるかもしれませんよ。

12月の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
広報委員のYです。12月8日は2年生のクラスに読み聞かせに行きました。

2年1組は「スノーマンとスノードッグ」(ポップアップしかけ絵本)「あかちゃん社長がやってきた」「どうぶつにふくをきせてはいけません」を読みました。ちいさいお子さんがいるパパやママに「あかちゃん社長がやってきた」はおすすめですよ。しかけ絵本は子ども達も大喜びでした。
2年2組では「サンタクロースもパンツがだいすき」「バムとケロのそらのたび」を読みました。サンタさんもパンツが好きなんですね〜。
2年3組は「とのさまサンタ」と「きょうはなんてうんがいいんだろう」を読みました。おとのさまはやっぱりわがままなんですよね。わがままとのさまがどうなったかは裏表紙にちょっとヒントがかいてありますがぜひお子さんと読んでみてください。たのしいですよ。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048