最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:49
総数:59740

29日は「群馬すき焼きの日」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月29日の「いい肉の日」にちなみ群馬県では「群馬・すき焼きの日」としています。本県では、すき焼きに入る「白菜」「ネギ」「しらたき」「牛肉」などの食材が豊富に作られていることから、県全体ですき焼きを食べる機会を増やそうという「ぐんますきやきアクション」という取り組みを行っています。
 そのため、今日の給食は「すき焼き煮」でした。群馬県産の黒毛和牛が無償で提供され、牛肉たくさんの「すき焼き煮」となり、美味しくいただきました。

上州地鶏

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の特別メニューは、上州地鶏の鶏じゃがでした。
上州地鶏も普段の給食では扱えないような高級素材で、濃厚な旨味がジャガイモとのマッチしとても美味しくいただきました。

上州名産ギンヒカリ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は昨日に引き続き、群馬県の特産「ギンヒカリ」が給食で提供されました。
ギンヒカリは本県山間部の清らかな清流で育った最高級ニジマスです。3年間かけ成熟させた良好な身のしまった肉質で、刺身も好評です。
本校では、サクサクなフライで提供されました。

数学お助け塾開講

画像1 画像1
本日より、放課後の時間を利用し、「数学お助け塾」を開講しました。
自習形式の勉強会で質問に答える形で、3年生の勉強の手助けができればと考えています。




時間・開催日等は以下の通りです。
   時 間 16:10〜16:40
   開催日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
   場 所 図書館
   その他 生徒の皆さんが課題は用意してください。
       都合により、時間や開催日が変更になることがあります。

群馬県産の和牛

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の給食では、群馬県産の和牛が提供されました。
これは、コロナウイルス感染症の流行のため、消費が減少している県内産の食材の消費拡大を目指し、無償で学校給食に提供されたものです。
この和牛を、本日は本格的な牛丼に調理しました。子供たちもその旨さに舌鼓を打っていました。
 尚、明日はギンヒカリ(本県産ニジマス)明後日は上州地鶏が提供されます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立城東中学校
〒373-0029
住所:群馬県太田市韮川町1番地
TEL:0276-26-0511
FAX:0276-26-0515