1年生歯科事後指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(月)、1クラス1時間ずつ、歯科衛生士さん4名による歯科事後指導が行われました。
まず、前回の指導の復習をし、歯肉の自己判定を行いました。
その後、前回同様歯の染め出しを行い、自分の歯のみがけていない部分を確認した後、衛生士さん方に教わりながら歯みがきをおこないました。歯がきれいになった後は、糸ようじの使い方を教わりました。
2回の指導で使用した冊子はしっかり保管し、今後の歯みがきに生かしてください。
ずっと健康な歯を保てるよう、教わったことを思い出しながら、これからもしっかり歯みがきを行いましょう。

〜 生徒の感想 〜

・朝しっかりみがいたのに、赤染めをしたら、歯が赤くなるところが多かったから、びっくりした。

・少しのすき間がしっかりみがけていなかったのでこれからはしっかりとすき間も磨きたい。

・前と汚れているところが同じだったので、そこを意識して磨きたい。

・これからはもっとていねいに磨き、磨き残しがないようにしたい。

・歯の状態についてたくさんのことを知れてよかった。

・歯ブラシの持ち方、動かし方、糸ようじなどを用いたり工夫したりすると、汚れがかなり落ちやすくなることが分かった。

・今日学んだこと(歯みがき、糸ようじ)を活用して歯みがきを今日から身につけたい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1月の予定
1/8 3学期始業式
1/9 1・2年生 テスト
太田市立城東中学校
〒373-0029
住所:群馬県太田市韮川町1番地
TEL:0276-26-0511
FAX:0276-26-0515