最新更新日:2019/03/29
本日:count up6
昨日:9
総数:93115
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

どうすればみんなの役にたてるのか

画像1 画像1
 私は、どうすればみんなの役に立てるのか。どうすれば、復興・復きゅうにつながるのかと、時々考えてしまいます。
 東日本大震災。あの時、心をだれかにうばわれた気分でした。地震、火事、津波、そしてばく発。私たちのところには、放射線が降ってきました。それだけでも、耐えきれないほど心が痛かったのに、他の地域では、津波が起きて、友だちや家族、思い出のつまった家をうばわれてしまった人がたくさんいました。
 「募金をして、復きゅうに役立ててもらったらいいんじゃないか。」とか「みんなでいっしょに遊んだら元気がでるんじゃないか。」などと考えています。小さな事だけど、元気を出してもらえることをやることで、役に立つと思います。
 これから、人の役に立つようなことをたくさんして、まわりのみんなを元気にしたいです。    (富成小学校 6年 K.A)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 第2回学校保健委員会
1/30 クラブ活動見学会
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024