最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:27
総数:132748
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

マイ ネーム イズ・・・

今日は、1年生が初めての国際理解授業。

ジェフ先生とまずは自己紹介。握手をして、仲良くなりました。
そのあとは、体を動かしながら、歌ったり、踊ったり、ゲームをしたり。
楽しみながら、英語に親しみ、元気いっぱいに声に出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学校探検 〜ここは、どんな部屋なのかな?〜

今日の5校時に、1年生が学校探検をしていました。
「失礼します。1年の○○です。校長室を見せてもらっていいですか。」
とていねいにあいさつをして、1年生が入ってきました。
「トロフィーが、いっぱいある!」
「このソファ、うちのソファと同じ感じ。」
など興味津々な様子。

自分たちだけで学校の中を歩き回るのも、1年生にすれば大冒険なのかもしれませんね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会 その4

画像1 画像1
最後に、1年生からサプライズ!!

全校生で楽しい時間を過ごすことができました。

1年生を迎える会 その3

2年生からは、心のこもったプレゼントをもらいました。
かわいい手作りのバックです。中身は何かな?
画像1 画像1

今日から5月。

今日から5月です。
1年生は、今日から5校時の日が始まります。
下校も上級生といっしょに帰ります。

今日は、担任が不在の中、「自分のことは自分で」とがんばっていました。
3校時は図工の学習。初めて開けたねんどの感触を楽しみながら、ケーキを作ったり、怪獣を作ったりと楽しくも真剣に取り組んでいました。

だいぶ小学校にも慣れてきたようですが、疲れが出るころでもありますので、おうちではゆっくり休ませて、また明日も元気に登校してください!

画像1 画像1 画像2 画像2

勉強がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日から始まった平成26年度も3日目。
子ども達も、学校の生活リズムを取りもどしてきたようです。入学したばかりの1年生も、先生のお話をしっかり聞き、自分のすきなものをみんなに知らせようと一生懸命発表していました。

                                  担当 山室
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 宿泊学習(5・6年)
6/2 B時程
6/3 B時程
6/4 B時程、ALT(5・6年)、歯の健康教室(1・5年)、地域交流活動
6/5 県民健康管理調査(甲状腺検査)、鼓笛オリエンテーション
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576