最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:41
総数:132325
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

1年 「おおきなかぶ」

小学校で初めての学習発表会だった11名の1年生。

1人1人が、堂々とセリフを話すことができました。
11人全員の力を合わせて、「うんとこしょ、どっこいしょ」 おおきなかぶを抜くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「うんとこしょ どっこいしょ」

1年生も、学習発表会に向けた練習に一生懸命です。
今日は、衣装も着て、本番さながらの様子。
3人に見所を聞いてみました。

「畑を耕して、種をまくところを見てほしいです。」 おじいさんより
「お母さんに『食いしんぼうだな。』と言うところです。」 お父さんより
「『おや、大きなかぶですこと』のセリフのところです。」 たぬきさんより

どんな劇になるのでしょう。 楽しみですね。
画像1 画像1

ハッピー ハロウィーン♪

今日から10月ですね。
学校も衣替えがあり、雰囲気も秋らしくなりました。

1ヶ月早いのですが、今日から外国語活動はハロウィン風です。
1年生は、いつもと違う部屋の感じに「なんだか、こわい。」と話していましたが、授業が始まると、歌ったり、踊ったり。
最後は、お面を作って、みんなでモンスターに変身しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字って、おもしろいね。

今日、1年生の授業をのぞいてみたら、漢字の練習をしていました。

2学期になってから、いよいよ漢字もスタートしたのですね。
1年生にとっては、漢字を覚えることもとても楽しい様子。 

小学校では、6年間で1006字の漢字を学びます。しっかり練習して、正しく読んだり、書いたりできるようになってほしいものです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 B時程
3/4 ALT
3/5 6年生を送る会
3/6 講話朝の会
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576