最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:56
総数:132654
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

みんなでがんばっています!〜ポンポン&長縄〜

 現在1年生は,2月7日のなわとび記録会に向けて,長縄の練習を,3月7日の6年生を送る会に向けて,鼓笛のポンポンの練習をがんばっています。互いにアドバイスをしたり,アイディアを出したりしながら,毎日楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日開店!5年生教室にご招待!〜1年生活科〜

 今日の生活科では,5年教室で,輪投げ遊び,釣りぼり,くじ引き,ポンポン作り,おもちゃ作りを体験しました。この活動のために,5年生は,折り紙のプレゼントやメダル,スタンプを押すカードなど,1年生が楽しく過ごせるような工夫をたくさんしてくれました。1年生は,教室に帰って来てからも「これ,みんなに自慢しよう!」「また一緒に遊びたい!」と興奮している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生のお年玉は何円?〜1年算数科の授業より〜

 「これは,私のお年玉です。全部で何円あるでしょう?」と子どもたちに質問し,1年生みんなで数えました。最初は,1枚1枚数えていた子どもたちも,10枚を10組作り,100円のまとまりをつくりました。すると,2枚目の写真のように,100円のまとまりが10個になり,1000円というまとまりを作ることができました。あまった70円とたして,私のお年玉は1070円となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんどんならべて〜図画工作科の授業より〜

 今日の図画工作科では,身の周りにあるものを並べて,楽しむ活動を行いました。最初は,教室からスタートしましたが,だんだん廊下へ,階段へ,体育館へ…と広がっていき,最後は3階まで到達しました。完成した後,5年生から「すごいね!」「がんばってつなげたね!」と温かい言葉をかけてもらい,1年生もうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 B時程、卒業式練習(6年)、ALT
3/7 B時程、6年生を送る会
3/8 方部子ども会(引継)
3/9 体育館大掃除(ワックスがけ)
3/11 臨時全校集会(東日本大震災追悼)
3/12 ALT、卒業式練習(全)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576