最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:34
総数:132602
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

3年 避難訓練

 避難訓練を行いました。避難経路の確認は,体育館へ移動するときに確認していましたが,階段の外側(壁側)を通って,素早く避難することができました。

 校庭に避難し,校長先生のお話を聞きました。校長先生が確認されたことは3つです。教頭先生の放送で大切なことを3つ話しましたが,それを正しく自分の耳で聞いていたか。「どこから火が出たのか」「どこに避難するのか」「誰の指示で避難するのか」3年生の子どもたちは,しっかりと聞くことができました。

 水消火器で消火訓練も行いました。1〜3年生は,先生方や4〜6年生の代表が消火訓練する様子をじっと見ていました。教室に戻ると,「私たちも4年生になったら(水消火器)やりますか。」という声が聞かれました。そういう気持ちでしっかりと見ていたんですね。
 えらいぞ,3年生!!

 自分の命を守る大切な学習。しっかりと心に残しておきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576