最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:29
総数:132721
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

感謝の気持ちを表すということ

 今年の6年生を送る会に,3年生は残念ながら参加することはできませんでしたが,「6年生への思い」を,3年生なりに形にし,届けることができました。
 体育館の桜や鳩の掲示物を,1枚1枚,丁寧に新しく作りました。
 色と形を最後まで整える姿もありました。
 送る会では,全校生から集めたメッセージを色紙に貼り付け,周りにきれいにデコレーションをして,リボンでラッピングをして届けることもできました。

 お世話になった6年生への思いを,しっかりと届けることができました。
「先生,送る会の会場にもう少しいたかったな」
と,ぽつりとつぶやく3年生。

 来年は,一緒に送る会をやっていく番になるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

線と線を組み合わせて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工の時間です。
 線と線を組み合わせ,偶然できた模様に色をつけていきます。
 さて,どんな作品になったかな?
 コンパスに三角定規を使う子,オリジナルの型紙を作って何回も重ねて色づけしていく子,一人ひとりの机の上に,素晴らしいアートの世界が広がっていました!

旧亀岡邸に見学に行ってきました

 3年生は,社会科の学習で,大泉公園内にある旧亀岡邸に見学に行ってきました。
 昔の道具について学芸員の方から,おもしろいお話をたくさん聞かせていただきました。
 昔の道具が生まれた理由や使い方など,実物をたくさん見せていただきながら,おもしろい話をたくさん聞かせていただきました。
 ダイヤルを回すタイプの電話のかけ方,見事にクリアした子もいました。

 昔の人たちの智恵に,たくさん触れることができ,本当にあっという間の1時間でした。保原歴史文化資料館の皆さん,ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576